ENEOS都市ガスでガス代を安く!口コミ・評判や料金プラン・メリットを解説
「ENEOS都市ガス」は、ガス事業をはじめて15年以上の実績があるENEOS株式会社の都市ガス小売販売事業。
独自の供給源の確保に加え、ENEOSでんきの営業体制やノウハウを最大限に活用して、安心・安全のガスをおトクにお届けしています。
ENEOS都市ガスには2つの料金プランがあり、「標準プラン(TK)」では東京ガス一般料金より4%、「床暖プラン(TK)」では東京ガス暖らんぷらんより最大7%(オプション割引が無い場合)ガス料金が安くなります。
ここでは、ENEOS都市ガスの利用を検討している方のために、ENEOS都市ガスの特徴とメリットを中心に「ENEOS都市ガスに切り替えるとどれくらいお得になるのか」「安心して使えるのか」を徹底解説します。
ガス会社選びは毎月の光熱費の節約に大きく関わってくるので、あなたの家庭にとって「ENEOS都市ガス」が本当にお得なのか、このページを参考にしっかり見極めていきましょう。
- 東京ガスの料金プランを契約している方ならENEOS都市ガスに切り替えるだけでもれなくガス代がお得に!
- 東京ガスと比べて「標準プラン(TK)」なら4%、「床暖プラン(TK)」なら最大7%もガス代が安い
- ENEOSカードを持っているなら100円/月割引やガソリン代が値引きに!車を使う方におすすめ
- 東京ガスの都市ガス供給エリアの「東京地区等」に規定されたエリアで申し込み可能
- 契約期間の縛りや契約手数料、解約金・違約金なしで安心!
※お申し込みや料金シミュレーションの際に、ガス使用量や契約状況がわかるものが必要になるので、現在契約しているガス会社の「ガス使用量のお知らせ(検針票)」や「マイページ」などをお手元にご用意しておくとスムーズです。
目次
ENEOS都市ガスでガス代がお得になるご家庭は?
現在、東京ガスの一般契約料金や暖らんぷらんをご契約のご家庭なら、ENEOS都市ガスに切り替えるだけで今より確実にガス代が安くなります。
例えば、東京在住の4人家族 東京ガスで一般ガス料金の契約、1ヶ月あたり平均で40㎥の都市ガスを利用しているご家庭の場合、ENEOS都市ガスの料金プランなら、1ヶ月あたり251円、1年で3,017円も安く都市ガスを使うことができます。
以下の表で、ENEOS都市ガスに切り替えると東京ガスの一般ガス料金プランと比較して年間どれくらいガス代がお得になるのかの目安金額をご紹介。あなたの契約内容・ガス使用量の場合どれくらいお得になるかは、ENEOS都市ガス公式サイトの料金シミュレーションでご確認ください。
※表は左右にスクロールできます。
ガス使用量別 年間お得額目安 |
20㎥/月 の場合 |
25㎥/月 の場合 |
30㎥/月 の場合 |
35㎥/月 の場合 |
40㎥/月 の場合 |
45㎥/月 の場合 |
50㎥/月 の場合 |
55㎥/月 の場合 |
60㎥/月 の場合 |
65㎥/月 の場合 |
70㎥/月 の場合 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1人暮らし | 2人〜3人 | 4人 | 5人以上 | |||||||||||
東京ガス と比較して… |
1,761円お得 | 2,076円お得 | 2,390円お得 | 2,703円お得 | 3,017円お得 | 3,331円お得 | 3,645円お得 | 3,959円お得 | 4,272円お得 | 4,586円お得 | 4,900円お得 |
※料金はすべて税込表記。※東京ガスの一般契約料金プランとENEOS都市ガス「標準プラン(TK)」を比較して算出した金額です。
他の都市ガス会社の料金と比較してお得?
「ENEOS都市ガスがお得なのはわかったけど、他にもっとお得なガス会社があるのでは?」と思われた方もいらっしゃることでしょう。
実際、ENEOS都市ガスの料金プランは他の都市ガス会社の料金プランと比較しても最安レベルです。特に、一人暮らしなどガス使用量の少ない方や、車も利用しているご家庭はENEOS都市ガスがおすすめ。都市ガス会社を切り替えるなら必ず検討することをおすすめします。
以下の表では「ガス代が安いと評判の人気のガス会社」と「ENEOS都市ガス」を比較して、一体どれくらいENEOS都市ガスがお得なのかを検証しました。
※表は左右にスクロールできます。
ガス使用量 | 年間お得額目安(東京ガス 一般契約料金と比較) | ||||
---|---|---|---|---|---|
ENEOS都市ガス | レモンガス | ニチガス | ガスワン | 東京電力 | |
20㎥/月 の場合 |
1,761円 | 1,745円 | 1,307円 | 1,761円 | 1,322円 |
25㎥/月 の場合 |
2,076円 | 2,134円 | 1,700円 | 2,076円 | 1,556円 |
30㎥/月 の場合 |
2,390円 | 2,526円 | 2,092円 | 2,390円 | 1,791円 |
35㎥/月 の場合 |
2,703円 | 2,917円 | 2,484円 | 2,703円 | 2,027円 |
40㎥/月 の場合 |
3,017円 | 3,308円 | 2,876円 | 3,017円 | 2,262円 |
45㎥/月 の場合 |
3,331円 | 3,699円 | 3,267円 | 3,331円 | 2,497円 |
50㎥/月 の場合 |
3,645円 | 4,090円 | 3,659円 | 3,645円 | 2,732円 |
55㎥/月 の場合 |
3,959円 | 4,482円 | 4,051円 | 3,959円 | 2,967円 |
60㎥/月 の場合 |
4,272円 | 4,873円 | 4,443円 | 4,272円 | 3,203円 |
65㎥/月 の場合 |
4,586円 | 5,264円 | 4,835円 | 4,586円 | 3,438円 |
70㎥/月 の場合 |
4,900円 | 5,655円 | 5,226円 | 4,900円 | 3,673円 |
※料金はすべて税込表記。※東京ガスの一般契約料金プランとそれに相当する各ガス会社の料金プランを比較して算出した金額です。
上記の表をご覧いただくと、一人暮らしの方は人気の都市ガス会社と比較してもENEOS都市ガスが1番お得。また、二人暮らし以上のご家庭でも、ENEOSカードを持っているなら100円/月割引やガソリン代の値引きが受けられるので、車を利用しているならご家庭なら検討してみる価値はあります。
もちろん、表に記載したガス使用量にピッタリ当てはまるご家庭はないと思いますので、自分の場合はどれくらいお得になるのか、ぜひ公式サイトで料金シミュレーションしてみてくださいね。
ENEOS都市ガスの特徴・メリット
ENEOS都市ガスの料金プランは、東京ガスの一般契約料金や暖らんぷらんをご契約の方ならガス使用量に関わらず、必ずお得になるのが特徴。
ENEOS都市ガスの「標準プラン(TK)」は、一人暮らしから大家族まで幅広い方々のガス料金がお得になるガス料金プラン。東京ガス「一般料金」と比較して、基本料金と従量料金単価が4%もお得な料金設定となっています。
例えば、一人暮らしでガス使用量が20㎥/月の場合、東京ガス一般契約料金よりも年間1,761円安く、二人暮らし〜4人暮らしでガス使用量30〜40㎥/月の場合、東京ガス一般契約料金よりも年間2,390円〜3,017円安くなります。
また、ガス床暖房があるご家庭で現在東京ガス「暖らんぷらん」を契約しているなら、ENEOS都市ガス「床暖プラン(TK)」への切り替えがおすすめ。暖らんぷらんのオプション割引がない場合、最大7%もガス料金が安くなります。
東京ガス「暖らんぷらん」とENEOS都市ガス「床暖プラン」の料金表は同じで床暖房追加割引分だけ単純に安くなる計算なので、乗り換えるだけでシンプルに毎月のガス代を安く抑えられます。
料金プラン | 概要 |
---|---|
標準プラン(TK) ≫詳細 |
一人暮らしから大家族まで幅広い方々のガス料金がお得になるガス料金プラン。東京ガス「一般料金」と比較して、基本料金と従量料金単価が4%もお得な料金設定。 |
床暖プラン(TK) ≫詳細 |
ガス床暖房をご利用のご家庭でもお得なガス料金プラン。東京ガス「暖らんぷらん」の都市ガス料金と比較して7%もお得な料金設定。 |
さらに、ENEOS都市ガスは、ENEOSカードを持っているなら100円/月割引やガソリン代の値引きが受けられます。車を利用している方はENEOS都市ガスがお得になるのでおすすめです。
ENEOS都市ガスを契約する際の注意点
賃貸マンションなどにお住まいで、管理組合などを通じてマンション全体で一括してガスの契約をしている場合、個別でガス会社を切り替えられないことがあります。賃貸契約書などを確認してもわからない場合は、お住まいのマンションの管理組合や管理会社、大家さんに直接ご確認ください。
※東京ガスの都市ガス供給区域にお住まいで、都市ガスの契約があり、契約者が本人名義であれば申し込み可能です。
実際の評判はどう?【良い】【悪い】口コミを検証
ENEOS都市ガスは東京ガスの料金プランを契約しているご家庭なら、今までよりもガス代を安くできるお得な料金設定が魅力。特に、ガス使用量が多い4人以上のご家庭などは、ENEOS都市ガスに切り替えることでグッとガス料金を抑えることができます。
今すぐにでもENEOS都市ガスに切り替えてこのお得さを実感して欲しいところですが、「ガス代がお得になるのはわかったけど、まだENEOS都市ガスに決めきれない」という方もいらっしゃることでしょう。
そのような方のために、実際にENEOS都市ガスに切り替えた方たちの口コミを調査し、【良い】評判、【悪い】評判、それぞれを検証した内容もご紹介しておきます。ぜひ参考にしてみてください。
【悪い】口コミ・評判
まずは、申し込みの際に不安となるENEOS都市ガスに対する悪い口コミや評判には以下のようなものがあります。
ENEOSでんきとのセット割引がない
ENEOS都市ガスには電気と一緒に契約すると料金がお得になるセット割引はありません。
ただし、電気とガスは別々で契約した方が節約額が大きくなる場合が多いので、当サイトとしてはそもそも電気・ガスのセット契約はあまりおすすめはしていません。
そのため、まずは、今のガス会社からENEOS都市ガスに切り替えるとどれくらいお得になるか、という観点で検討してみましょう。公式サイトのシミュレーションでチェックしてみてくださいね。
【良い】口コミ・評判
一方、ENEOS都市ガスへの申し込みを後押ししてくれる良い口コミや評判には以下のようなものがあります。
料金が安くなった
やはり、多くの方がENEOS都市ガスに切り替えてガス料金の安さを実感しているようです。
現在、東京ガスの料金プランで都市ガスを契約しているご家庭はもちろん、一人暮らしや車を利用しているご家庭なら他の都市ガス会社の料金プランと比較してもENEOS都市ガスの料金プランはお得です。
今のガス料金が高いと感じている方は、ぜひ公式サイトのシミュレーションでどれくらい料金が安くなるのかチェックしてみてくださいね。
ENEOSカード支払いで追加で100円/月割引が受けられる
ENEOS都市ガスは、毎月のガス料金をENEOSカードで支払うと追加で100円/月(税込)割引が受けられます。
もちろん、通常のENEOSカードの特典であるガソリン代の値引きやポイント還元も受けられるので、ガス代の節約におすすめです。
不安解消!よくある質問をチェック
契約手数料はかかりますか?
契約手数料などの費用はかかりません。
支払い方法は何がありますか?
支払い方法は口座振替、またはクレジットカードのいずれかを選択できます。
請求明細書は発行されますか?
「ENEOS都市ガス お客さまページ」の画面から請求書を印刷できます。ご希望があれば請求書・領収書の発行・郵送サービスもあります(※請求書:110円/通・税込、領収書:165円/通・税込)。
ただし、クレジットカード支払いの方は、料金請求がクレジットカード会社からとなるので、「ENEOS都市ガス お客さまページ」の画面では請求内容のみご確認が可能です。希望すれば利用明細書の発行・郵送サービスもあります(※110円/通・税込)。
契約期間の定めはありますか?
契約期間は、需給契約が成立した日から、ガス料金適用開始日の翌年の12月31日までです。申出がない場合、契約期間満了後も1年ごとに自動継続されます。
なお、途中解約に伴う解約金はかかりません。
解約手数料はかかりますか?
「ENEOS都市ガス」では、解約金はかかりません。
解約違約金はかかりますか?
「ENEOS都市ガス」では、解約金はかかりません。
切り替え方法:申し込み手続きの手順
申し込み方法
WEBまたはお電話からお申し込みいただけます。お手元に以下の3つをご用意ください。
- 検針票
- 預金通帳・クレジットカードなどお支払い情報のわかるもの
- 金融機関またはゆうちょ銀行へのお届け印
※床暖プラン(TK)へお申し込みの場合、現在ご利用の都市ガス会社の検針票またはその写し、ガス床暖房のリモコンの画像等、ガス床暖房を所有されていることがわかるものをご提示いただくことが必要となります。
※引っ越し先でENEOS都市ガスを利用する場合、あらかじめ使用開始日(申し込みから7営業日以降)を決めてからお申し込みください。
ガス設備やメーターの工事
ガスメーターの交換など、切替えに伴う工事は必要ありません。
現在契約しているガス会社への解約手続き
ENEOS都市ガスが前契約元と切替え手続きをおこなうので、基本的にお客さまから連絡する必要はございません。ただし、お引越し元でENEOS都市ガス以外の会社とご契約されていた場合は、お客さまから直接前契約元へ連絡していただく必要があります。
ENEOS都市ガスの2つのガス料金プランの詳細
ENEOS都市ガスには、次の2つの都市ガス料金プランがあります。ガス使用量やライフスタイルに合わせて最適な料金プランを選択することで、月々のガス料金をグッと安くすることが可能です。
- 「標準プラン(TK)」:一人暮らしから大家族まで幅広い方々のガス料金がお得になるガス料金プラン。東京ガス「一般料金」と比較して、基本料金と従量料金単価が4%もお得な料金設定。
- 「床暖プラン(TK)」:ガス床暖房をご利用のご家庭でもお得なガス料金プラン。東京ガス「暖らんぷらん」の都市ガス料金と比較して7%もお得な料金設定。
気になった料金プランがあれば公式サイトで料金シミュレーションしてみましょう。特に、現在、東京ガスの都市ガス料金プランを契約しているご家庭はENEOS都市ガスに切り替えることで今よりも大きくガス代が下がるので、どれくらい安くなるかぜひチェックしてみてくださいね。
標準プラン(TK)
ENEOS都市ガスの「標準プラン(TK)」は、一人暮らしから大家族まで幅広い方々のガス料金がお得になるガス料金プラン。東京ガス「一般料金」と比較して、基本料金と従量料金単価が4%もお得な料金設定となっています。
- 東京ガスの契約種別「一般料金」、「ずっともガス」、「湯ったりエコぷらん」のいずれかに相当する料金プランを契約している方
※「湯ったりエコぷらん」は、新しいガス小売事業者へ切り替えた後の再加入ができません。
料金表 | ガス使用量(㎥/月) | 基本料金(円/月) | 従量料金単価(円/㎥) ※基準単位料金 |
---|---|---|---|
A | 0~20 | 728.64 | 139.49 |
B | 21~80 | 1,013.76 | 125.23 |
C | 81~200 | 1,182.72 | 123.12 |
D | 201~500 | 1,816.32 | 119.95 |
E | 501~800 | 6,040.32 | 111.50 |
F | 801~ | 11,953.92 | 104.11 |
※料金はすべて税込表記。
床暖プラン(TK)
ENEOS都市ガスの「床暖プラン(TK)」は、ガス床暖房をご利用のご家庭でもお得なガス料金プラン。東京ガス「暖らんぷらん」の都市ガス料金と比較して
な料金設定となっています。東京ガス「暖らんぷらん」の各種オプション割引を適用した料金と比較してもENEOS都市ガス床暖プラン(TK)の方が1〜4%お得です。
- 東京ガスの契約種別「暖らんぷらん」に相当する料金プランを契約している方
料金表 | ガス使用量(㎥/月) | 基本料金(円/月) | 従量料金単価(円/㎥) ※基準単位料金 |
床暖房 追加割引 |
|
---|---|---|---|---|---|
冬期 (12〜4月) |
A | 0~20 | 759.00 | 145.31 | ガス料金 × 7% |
B | 21~80 | 1,265.00 | 120.01 | ||
C | 81~ | 2,145.00 | 109.01 | ||
その他期 (5〜11月) |
A | 0~20 | 759.00 | 145.31 | |
B | 21~80 | 1,056.00 | 130.46 | ||
C | 81~200 | 1,232.00 | 128.26 | ||
D | 201~500 | 1,892.00 | 124.96 | ||
E | 501~800 | 6,292.00 | 116.16 | ||
F | 801~ | 12,452.00 | 108.46 |
※料金はすべて税込表記。
ENEOS都市ガスのサービス提供エリアは?
「ENEOS都市ガス」は、東京ガス(株)の供給エリアのうち「東京地区等」と規定している以下のエリアで申し込みできます。
供給エリア | 地域 |
---|---|
東京都 | 東京23区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市・武蔵村山市 |
神奈川県 | 横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・三浦市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・中井町・開成町・南足柄市 |
千葉県 | 千葉市・木更津市・八千代市・君津市・富津市・四街道市・袖ケ浦市・八街市・佐倉市・印西市・白井市・成田市・富里市・酒々井町・芝山町・多古町・栄町 |
埼玉県 | さいたま市・川口市・所沢市・上尾市・草加市・蕨市・戸田市・朝霞市・和光市・新座市・久喜市・八潮市・三郷市・蓮田市・伊奈町・白岡市・熊谷市・行田市・深谷市・鴻巣市・羽生市 |
茨城県 | 龍ケ崎市・牛久市・つくば市・取手市・つくばみらい市・稲敷市・日立市・利根町・阿見町・美浦村 |
栃木県 | 宇都宮市・真岡市・上三川町・芳賀町・高根沢町・壬生町 |
群馬県 | 千代田町・邑楽町・明和町 |
※プロパンガスは対象外
会社情報:ENEOS都市ガスってどんな会社?
「ENEOS都市ガス」は、ガス事業をはじめて15年以上の実績があるENEOS株式会社が、都市ガスの自由化に伴い2019年2月1日よりスタートした都市ガス小売販売事業。
独自の供給源の確保に加え、ENEOSでんきの営業体制やノウハウを最大限に活用して、安心・安全のガスをおトクにお届けしています。
運営会社 | ENEOS株式会社(英表記:ENEOS Corporation) |
---|---|
所在地 | 本社 〒100-8162 東京都千代田区大手町一丁目1番2号 |
設立 | 1888年(明治21年)5月10日 |
小売事業者登録番号 | A0007 |
代表者名 | 代表取締役 杉森 務 代表取締役社長 大田 勝幸 |
担当部署 | – |
電話番号 | ・新規お申し込み手続き:0120-77-8704 ・既にENEOS都市ガスをご利用中の方:0120-86-8704 (受付時間:午前9時〜午後5時 第3日曜日と年末年始を除く) |
FAX番号 | – |
URL | https://www.eneos.co.jp/gas/ |
お問い合わせ | https://www.eneos.co.jp/gas/contact.html |