ガスワンの都市ガスでガス代を安く!口コミ・評判や料金プラン・メリットを解説
ガスワンは、LPガス・都市ガス供給約40万件の実績を持つ株式会社サイサンが行っている都市ガス小売販売事業。北海道ガスエリアはグループ会社の株式会社いちたかガスワンが販売しています。
ガスワンの都市ガス料金プランは「都市ガスハッピープラン」のみ。各エリアのガス会社一般料金から4%〜6.5%割引になるお得な料金設定のガスワン「都市ガスハッピープラン」は、特に、一人暮らしやガスの使用が少ない家庭におすすめです。
ただし、北海道ガスエリアの料金表は北海道ガス株式会社の一般料金と同一なうえ、契約期間の途中で解約すると解約事務手数料が発生するので、「エネワンでんき」や「ガスワン灯油」との併用をしない場合にはおすすめしません。
ここでは、ガスワンの利用を検討している方のために、ガスワンの特徴とメリットを中心に「ガスワンに切り替えるとどれくらいお得になるのか」「安心して使えるのか」を徹底解説します。
ガス会社選びは毎月の光熱費の節約に大きく関わってくるので、あなたの家庭にとって「ガスワン」が本当にお得なのか、このページを参考にしっかり見極めていきましょう。
ガスワンの概要
- 各エリアの地域ガス会社一般料金プランを契約している方ならガスワンに切り替えるだけでもれなくガス代がお得に!
- 各エリアのガス会社一般料金から4%〜6.5%割引になるお得な料金設定
- 東京ガス、東邦ガス、北海道ガス等のエリアで申し込み可能
- 契約期間の縛りや契約手数料、解約金・違約金なしで安心!※北海道ガスエリア(株式会社いちたかガスワン)を除く
※お申し込みや料金シミュレーションの際に、ガス使用量や契約状況がわかるものが必要になるので、現在契約しているガス会社の「ガス使用量のお知らせ(検針票)」や「マイページ」などをお手元にご用意しておくとスムーズです。
目次
ガスワンでガス代がお得になるご家庭は?
現在、各エリアの地域ガス会社一般料金プランをご契約のご家庭なら、ガスワンに切り替えるだけで今よりガス代を安くすることができます。
例えば、東京在住の4人家族 東京ガスで一般ガス料金の契約、1ヶ月あたり平均で40㎥の都市ガスを利用しているご家庭の場合、ガスワンの料金プランなら、1ヶ月あたり251円、1年で3,017円も安く都市ガスを使うことができます。
以下の表で、ガスワンに切り替えると東京ガスの一般ガス料金プランと比較して年間どれくらいガス代がお得になるのかの目安金額をご紹介。あなたの契約内容・ガス使用量の場合どれくらいお得になるかは、ガスワン公式サイトの料金シミュレーションでご確認ください。
※表は左右にスクロールできます。
ガス使用量別 年間お得額目安 |
20㎥/月 の場合 |
25㎥/月 の場合 |
30㎥/月 の場合 |
35㎥/月 の場合 |
40㎥/月 の場合 |
45㎥/月 の場合 |
50㎥/月 の場合 |
55㎥/月 の場合 |
60㎥/月 の場合 |
65㎥/月 の場合 |
70㎥/月 の場合 |
|||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1人暮らし | 2人〜3人 | 4人 | 5人以上 | |||||||||||
東京ガス と比較して… |
1,761円お得 | 2,076円お得 | 2,390円お得 | 2,703円お得 | 3,017円お得 | 3,331円お得 | 3,645円お得 | 3,959円お得 | 4,272円お得 | 4,586円お得 | 4,900円お得 |
※料金はすべて税込表記。※東京ガスの一般契約料金プランとガスワン「都市ガスハッピープラン」を比較して算出した金額です。
他の都市ガス会社の料金と比較してお得?
「ガスワンがお得なのはわかったけど、他にもっとお得なガス会社があるのでは?」と思われた方もいらっしゃることでしょう。
実際、ガスワンの料金プランは他の都市ガス会社の料金プランと比較しても最安レベルです。特に、一人暮らしなどガス使用量の少ない方はガスワンがおすすめ。都市ガス会社を切り替えるなら必ず検討することをおすすめします。
以下の表では「ガス代が安いと評判の人気のガス会社」と「ガスワン」を比較して、一体どれくらいガスワンがお得なのかを検証しました。
※表は左右にスクロールできます。
ガス使用量 | 年間お得額目安(東京ガス 一般契約料金と比較) | ||||
---|---|---|---|---|---|
ガスワン | レモンガス | ニチガス | ENEOS都市ガス | 東京電力 | |
20㎥/月 の場合 |
1,761円 | 1,745円 | 1,307円 | 1,761円 | 1,322円 |
25㎥/月 の場合 |
2,076円 | 2,134円 | 1,700円 | 2,076円 | 1,556円 |
30㎥/月 の場合 |
2,390円 | 2,526円 | 2,092円 | 2,390円 | 1,791円 |
35㎥/月 の場合 |
2,703円 | 2,917円 | 2,484円 | 2,703円 | 2,027円 |
40㎥/月 の場合 |
3,017円 | 3,308円 | 2,876円 | 3,017円 | 2,262円 |
45㎥/月 の場合 |
3,331円 | 3,699円 | 3,267円 | 3,331円 | 2,497円 |
50㎥/月 の場合 |
3,645円 | 4,090円 | 3,659円 | 3,645円 | 2,732円 |
55㎥/月 の場合 |
3,959円 | 4,482円 | 4,051円 | 3,959円 | 2,967円 |
60㎥/月 の場合 |
4,272円 | 4,873円 | 4,443円 | 4,272円 | 3,203円 |
65㎥/月 の場合 |
4,586円 | 5,264円 | 4,835円 | 4,586円 | 3,438円 |
70㎥/月 の場合 |
4,900円 | 5,655円 | 5,226円 | 4,900円 | 3,673円 |
※料金はすべて税込表記。※東京ガスの一般契約料金プランとそれに相当する各ガス会社の料金プランを比較して算出した金額です。
上記の表をご覧いただくと、一人暮らしの方は人気の都市ガス会社と比較してもガスワンが1番お得。また、東邦ガスエリアなら他の都市ガス会社と比較してもガスワンが最安レベルです。
もちろん、表に記載したガス使用量にピッタリ当てはまるご家庭はないと思いますので、自分の場合はどれくらいお得になるのか、ぜひ公式サイトで料金シミュレーションしてみてくださいね。
ガスワンの都市ガスの特徴・メリット
ガスワンの「都市ガスハッピープラン」は、各エリアのガス会社一般料金から4%〜6.5%割引になるお得な料金プランです。
供給エリア | 割引率 |
---|---|
東京ガスエリア | 東京ガスの一般料金から一律4%割引 |
東邦ガスエリア | 東邦ガスの一般料金から一律5.5%割引 |
日本瓦斯(ニチガス)エリア 蓮田・白岡地区、我孫子地区、富里・成田地区 |
各エリアの一般料金から5.6%〜6.5%割引 |
東彩ガスエリア 東日本ガスエリア 北日本ガスエリア |
各ガス会社一般料金から最大6%割引 |
北海道ガスエリア | 北海道ガス株式会社の一般料金プランと同一 |
例えば、東京ガスエリアで一人暮らしの方(平均ガス使用量が20㎥/月)の場合、東京ガス一般契約料金よりも年間1,761円安くなります。また、東邦ガスエリアで一人暮らしの方の場合、東邦ガス一般ガス料金と比較して年間3,278円安くなります。
ガスワンの料金プランは基本料金が安いのはもちろん、従量料金も安い設定となっています。1ヶ月のガス使用量が20㎥までの一人暮らしやガスの使用が少ない家庭にガスワン「都市ガスハッピープラン」はおすすめです。
電気(エネワンでんき)や宅配水(ウォーターワン)と併せて契約すると適用されるセット割引もあります。
ガスワンの都市ガスを契約する際の注意点
北海道ガスエリアの料金は北海道ガス株式会社の一般料金と同一なので、ガスワン都市ガスハッピープランのみでの契約ではお得になりません。「エネワンでんき」や「ガスワン灯油」を併用できる方のみご検討をおすすめします。
賃貸マンションなどにお住まいで、管理組合などを通じてマンション全体で一括してガスの契約をしている場合、個別でガス会社を切り替えられないことがあります。賃貸契約書などを確認してもわからない場合は、お住まいのマンションの管理組合や管理会社、大家さんに直接ご確認ください。
※ガスワンの都市ガス供給区域にお住まいで、現在都市ガスの契約があり、契約者が本人名義であれば申し込み可能です。
実際の評判はどう?【良い】【悪い】口コミを検証
ガスワンは各エリアの地域ガス会社一般料金プランを契約しているご家庭なら、今までよりもガス代を安くできるお得な料金設定が魅力。特に、ガス使用量が少ないご家庭などは、ガスワンに切り替えることでグッとガス料金を抑えることができます。
今すぐにでもガスワンに切り替えてこのお得さを実感して欲しいところですが、「ガス代がお得になるのはわかったけど、まだガスワンに決めきれない」という方もいらっしゃることでしょう。
そのような方のために、実際にガスワンに切り替えた方たちの口コミを調査し、【良い】評判、【悪い】評判、それぞれを検証した内容もご紹介しておきます。ぜひ参考にしてみてください。
【悪い】口コミ・評判
まずは、申し込みの際に不安となるガスワンに対する悪い口コミや評判には以下のようなものがあります。
解約金がかかるケースがある
ガスワンの都市ガスは基本的に解約金や違約金はかかりません。
ただし、以下の場合は解約金がかかってしまうので注意が必要です。
- ガスワンでんきとセット契約(セット割引適用)している場合:供給開始から1年以内に解約となる場合、やむをえない理由による場合を除き解約事務手数料3,300円(税込)がかかる
- 北海道ガスエリア(株式会社いちたかガスワン)の場合:利用期間が2年未満(24ヶ月未満)で途中解約すると解約事務手数料4,070円(税込)がかかる
【良い】口コミ・評判
一方、ガスワンへの申し込みを後押ししてくれる良い口コミや評判には以下のようなものがあります。
料金が安くなった
やはり、多くの方がガスワンに切り替えてガス料金の安さを実感しているようです。
現在、各エリアの地域ガス会社一般料金プランをご契約のご家庭、特に、一人暮らしや東邦ガスエリアのご家庭は他の都市ガス会社の料金プランと比較してもガスワンの料金プランがお得です。
今のガス料金が高いと感じている方は、ぜひ公式サイトのシミュレーションでどれくらい料金が安くなるのかチェックしてみてくださいね。
不安解消!よくある質問をチェック
契約手数料はかかりますか?
契約手数料などの費用はかかりません。
支払い方法は何がありますか?
原則、クレジットカード支払いのみとなります。
請求明細書は発行されますか?
WEBサービス「ポータルワン」から請求書をWEB上で確認できます。最大で過去13ヶ月分の確認が可能です。
※北海道ガスエリアで都市ガスのみでの契約だと「請求及び収納事務手数料」として220円/月(税込)かかります。
契約期間の定めはありますか?
- 北海道ガスエリア(株式会社いちたかガスワン):契約期間は2年間(24ヶ月)の自動更新となります。利用期間が2年未満(24ヶ月未満)で途中解約すると解約事務手数料4,070円(税込)がかかります。
- その他のエリア:契約期間は1年間の自動更新となります。途中解約に伴う解約金はかかりません。
解約手数料はかかりますか?
解約手数料はかかりません。ただし、北海道ガスエリア(株式会社いちたかガスワン)では、利用期間が2年未満(24ヶ月未満)で途中解約すると解約事務手数料4,070円(税込)がかかります。
解約違約金はかかりますか?
解約違約金はかかりません。ただし、北海道ガスエリア(株式会社いちたかガスワン)では、利用期間が2年未満(24ヶ月未満)で途中解約すると解約事務手数料4,070円(税込)がかかります。
切り替え方法:申し込み手続きの手順
申し込み方法
WEBからお申し込みいただけます。お手元にご契約中のガス会社の「検針票(ガスご使用量のお知らせ)」をご用意ください。
ガス設備やメーターの工事
ガスメーターの交換など、切替えに伴う工事は必要ありません。
現在契約しているガス会社への解約手続き
ガスワンが前契約元と切替え手続きをおこなうので、基本的にお客さまから連絡する必要はございません。ただし、お引越し元でガスワン以外の会社とご契約されていた場合は、お客さまから直接前契約元へ連絡していただく必要があります。
ガスワンの都市ガス料金プランの詳細
ガスワンの都市ガス料金プランは「都市ガスハッピープラン」のみ。各エリアのガス会社一般料金から4%〜6.5%割引になるお得な料金設定のガスワン「都市ガスハッピープラン」は、特に、一人暮らしやガスの使用が少ない家庭におすすめです。
都市ガスハッピープラン
「都市ガスハッピープラン」は、各エリアのガス会社一般料金から4%〜6.5%割引になるお得な料金プランです。
料金表 | ガス使用量(㎥/月) | 基本料金(円/月) | 従量料金単価(円/㎥) ※基準単位料金 |
|
---|---|---|---|---|
東京ガスエリア | A | 0~20 | 728.64 | 139.49 |
B | 21~80 | 1,013.76 | 125.23 | |
C | 81~200 | 1,182.72 | 123.12 | |
D | 201~500 | 1,816.32 | 119.95 | |
E | 501~800 | 6,040.32 | 111.50 | |
F | 801~ | 11,953.92 | 104.11 | |
東彩ガスエリア | A | 0~15 | 794.20 | 183.61 |
B | 16~80 | 1,339.15 | 149.08 | |
C | 81~200 | 1,823.15 | 143.34 | |
D | 201~400 | 2,985.20 | 137.33 | |
E | 401~700 | 6,090.74 | 129.23 | |
F | 701~ | 9,594.45 | 124.26 | |
東日本ガスエリア | A | 0~15 | 770.00 | 200.26 |
B | 16~81 | 1,258.08 | 171.12 | |
C | 82~204 | 2,343.00 | 159.11 | |
D | 205~511 | 5,057.36 | 146.04 | |
E | 512~ | 9,658.00 | 137.69 | |
北日本ガスエリア | A | 0~20 | 779.90 | 192.22 |
B | 21~80 | 1,210.00 | 167.84 | |
C | 81~200 | 1,388.20 | 165.72 | |
D | 201~500 | 2,772.00 | 159.15 | |
E | 501~ | 4,620.00 | 155.65 | |
日本瓦斯(蓮田・白岡地区)エリア | A | 0~18 | 719.08 | 136.19 |
B | 19~67 | 896.30 | 120.03 | |
C | 68~ | 1,640.14 | 107.51 | |
日本瓦斯(我孫子地区)エリア | A | 0~18 | 719.08 | 141.20 |
B | 19~67 | 1,006.30 | 119.22 | |
C | 68~ | 2,062.61 | 102.05 | |
日本瓦斯(富里・成田地区)エリア | A | 0~18 | 688.15 | 98.92 |
B | 19~67 | 658.48 | 94.56 | |
C | 68~ | 1,230.27 | 84.88 | |
東邦ガスエリア | A | 0~20 | 717.25 | 198.95 |
B | 21~50 | 1,501.50 | 159.74 | |
C | 51~100 | 1,732.50 | 155.11 | |
D | 101~250 | 1,963.50 | 152.80 | |
E | 251~500 | 2,502.50 | 150.65 | |
F | 501~ | 6,718.25 | 142.21 | |
北海道ガスエリア | A | 0~15 | 946.00 | 200.69 |
B | 16~50 | 1,454.20 | 166.81 | |
C | 51~200 | 2,013.00 | 155.63 | |
D | 201~800 | 7,700.00 | 127.20 | |
E | 801~ | 9,900.00 | 124.45 |
ガスワンの都市ガスサービス提供エリアは?
「ガスワン」の都市ガスは、以下のエリアで都市ガス(13A)の共有を受けている方が申し込みできます。
供給エリア | 地域 |
---|---|
東京ガスエリア | 【東京都】東京23区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・国立市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・多摩市・稲城市・西東京市・武蔵村山市 【神奈川県】横浜市・川崎市・横須賀市・平塚市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・逗子市・相模原市・三浦市・大和市・海老名市・座間市・綾瀬市・葉山町・寒川町・大磯町・中井町・開成町・南足柄市 【千葉県】千葉市・木更津市・八千代市・君津市・富津市・四街道市・袖ケ浦市・八街市・佐倉市・印西市・白井市・成田市・富里市・酒々井町・芝山町・多古町・栄町 【埼玉県】さいたま市・川口市・所沢市・上尾市・草加市・蕨市・戸田市・朝霞市・和光市・新座市・久喜市・八潮市・三郷市・蓮田市・伊奈町・白岡市・熊谷市・行田市・深谷市・鴻巣市・羽生市 【茨城県】龍ケ崎市・牛久市・つくば市・取手市・つくばみらい市・稲敷市・日立市・利根町・阿見町・美浦村 【栃木県】宇都宮市・真岡市・上三川町・芳賀町・高根沢町・壬生町 【群馬県】千代田町・邑楽町・明和町 |
東彩ガスエリア | 【埼玉県】春日部市、越谷市、さいたま市岩槻区、吉川市、蓮田市、久喜市、加須市、三郷市、草加市、南埼玉郡宮代町、北葛飾郡松伏町、北葛飾郡杉戸町 【茨城県】猿島郡五霞町 |
東日本ガスエリア | 【千葉県】我孫子市、柏市、印西市 【茨城県】取手市、守谷市、つくばみらい市 |
北日本ガスエリア | 【栃木県】小山市、下野市、鹿沼市 |
日本瓦斯(蓮田・白岡地区)エリア | 【埼玉県蓮田市】西城1〜3丁目、西新宿2〜5丁目【埼玉県白岡市】西2丁目(一部を除く) |
日本瓦斯(我孫子地区)エリア | 【千葉県我孫子市】新木字井戸端、新木野1〜4丁目、布佐酉町、布佐酉町下、布佐字築留、都(一部を除く) |
日本瓦斯(富里・成田地区)エリア | 【千葉県富里市】日吉台1〜6丁目(一部を除く)、大字日吉倉(一部を除く)【千葉県成田市】花崎町、不動ヶ岡字橇田、不動ヶ岡字向山(一部を除く) |
東邦ガスエリア | 【愛知県】名古屋市、豊田市、岡崎市、春日井市、一宮市、東海市など 【岐阜県】岐阜市、大垣市、各務原市、多治見市など 【三重県】四日市市、津市、桑名市、伊勢市、松阪市、鈴鹿市など |
北海道ガスエリア | 札幌市、千歳市、函館市、恵庭市、北広島市、石狩市、北斗市(小樽地区、北見地区を除く地域) |
会社情報:ガスワンってどんな会社?
ガスワンは、LPガス・都市ガス供給約40万件の実績を持つ株式会社サイサンが行っている都市ガス小売販売事業。
北海道ガスエリアはグループ会社の株式会社いちたかガスワンが販売しています。
運営会社 | 株式会社サイサン |
---|---|
所在地 | 本社 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町一丁目11番地5 |
設立 | 1954年(昭和29年)9月20日 |
小売事業者登録番号 | A0023 |
代表者名 | 代表取締役 社長 川本 武彦 |
担当部署 | – |
電話番号 | 0120-41-3130 |
FAX番号 | – |
URL | https://www.saisan.net/toshigas/ |
お問い合わせ | toshigas@saisan.co.jp |
北海道ガスエリア | |
---|---|
運営会社 | 株式会社いちたかガスワン(英文名ICHITAKA Gas One Co.,Ltd.) |
所在地 | 本社 〒064-0808 札幌市中央区南8条西6丁目1036番地 |
設立 | 1960年(昭和35年)5月2日 |
小売事業者登録番号 | B0057 |
代表者名 | 代表取締役会長 川本 武彦 代表取締役社長 佐藤 勝治 |
担当部署 | – |
電話番号 | 0120-296-365 |
FAX番号 | – |
URL | https://eneone-hokkaido.jp/toshigas/ |
お問い合わせ | https://eneone-hokkaido.jp/toshigas/inquiry/ |