Dineの体験談9選!結婚できた人から失敗した人のリアルな声を紹介!

「Dineを始めてみたいけど、まずは実際に利用した人の体験談を聞きたい」

「Dineで付き合ったり結婚できたりするのだろうか。失敗した人もいるのかな」

このように思っている人は多いのではないでしょうか。

マッチングアプリは初対面の人と出会って交流を深めていくものなので、上手くいくのか不安になりますよね。

この記事では、Dineを利用した人の体験談を9つご紹介します。

付き合えた人や結婚できた人、失敗した人までリアルな声をお届けするので、ぜひ最後までお読みくださいね。

Dineの公式サイトを見る

Dineの「男性向け」の体験談2選

微笑む女性

まずは、Dineを利用した男性の体験談を2つご紹介します。

食事を楽しんで彼女もできた

マッチしてすぐにデートできるため話が早い&色んな所へご飯にいけるので自分自身も食事を楽しめるという2点がとても良かった。

しかも普通に生活していたら知り合えないような子と付き合え、個人的にはとても満足している。

引用:Dine(ダイン):婚活・恋活マッチングアプリ – 評価とレビュー

Hさんは、マッチングしてすぐにデートできることやいろいろな所へご飯に行ける点でDineをおすすめしています。

自分自身も食事を楽しめたので満足しているとのこと。

普通に生活していたら付き合えないような女性と、お付き合いに発展したそうです。

すぐに会えるからスムーズに進んだ

うちもdineですわ

やっぱ即会えるのは話がはやくていい

引用:Twitter

 

そうなんすわー

もうすぐ入籍でさ

あいすさんもうまくいってるようでなによりです😇

引用:Twitter

こちらの男性も、Dineのすぐに会えるところを気に入っているようです。

Dineで出会った女性と、婚約まで進まれています。

Dineの「女性向け」の体験談2選

手つなぎ

ここでは、Dineを利用した女性の体験談を2つご紹介します。

他のマッチングアプリで出会っていたらマッチングしていなかったかも

しかし、dineはあまりにもマッチングしなく、マッチングしたとしても日程も組めずスルーの方も多かったため、気持ちの焦りも相まって“まぁ同い年だし会ってみるか”くらいの軽いノリで会いました。

そうしたらまさかまさか、1回目に会ったその彼と同棲し婚約にまで至るとは、、

試用期間としては1ヶ月もしていません。

お互いdineには感謝しております。

引用:Dine(ダイン):婚活・恋活マッチングアプリ – 評価とレビュー

Eさんは結婚相談所に申し込むも独身証明書の入手が面倒に感じ、契約を解除してしまいました。

そしてDineに登録。

他のマッチングアプリを使ったことのあるEさんからすると、正直なところDineはマッチング率が悪いと感じたそうです。

そんなときにある男性をDineで見つけます。

他のアプリでなら「いいね」をしていなかったかもしれませんが、他によい出会いもなかったため、Eさんは軽い気持ちで会うことに決めました。

すると相性がよくお付き合いに発展し、同棲を経て婚約したそうです。

Eさんは、もともと他のアプリではメッセージを重ねてから会うタイプでした。

しかし、自分は会話が弾むか自然体でいられるかを重視していたため、いきなり会うかたちでよかったと語っています。

メッセージがないのが自分には合っていた

このアプリは行きたいレストランでマッチング→日程調整→話して相互理解なのでとっても楽です。

結局、人は会ってはなさないとわからない。

(中略)

変な人もいるかもと思い挑み、どんどん会いましたがおごるマーク出してない方もおごってくれたりと紳士的な方ばっかだったのが驚きです。

特に年収やおごりマークなどは気にせずプロフの中身みて興味あればどんどん会うことをおすすめします。

使って1ヶ月で4ー5人とお会いして、素敵な方とお付き合いすることになり退会しました。

引用:Dine(ダイン):婚活・恋活マッチングアプリ – 評価とレビュー

Jさんは他のマッチングアプリのメッセージで、男性から嫌なことやセクハラに当たるようなことを言われたことがありました。

そのため、マッチングアプリの出会いには反対派だったそうです。

しかし、メッセージがないならいいかとDineを使ってみたところ、自分に合っていました。

行きたいお店でマッチングをし、日程調整して会うだけなのでとても楽だったようです。

会った人は紳士的な人ばかりで、その中から交際に発展した方がいるそう。

Jさんのようにメッセージで嫌な思いをした人や面倒と感じる人には、Dineはぴったりのアプリですね。

Dineの公式サイトを見る

Dineで「結婚した人」の体験談2選

それでは、Dineを利用して結婚した人の体験談を2つご紹介します。

バツあり同士で結婚できた

気に入らなければ指先ひとつでスルー、マッチングすれば強制的にデートというシビアなルールのおかげでトントン拍子に結婚まで進み、夢のようです。

普段マッチングアプリには嫌悪感を抱いている私が何故よりによってこんな過激とも言えるルールのダインに手を出したのかは本当に謎で、自分が一番驚いています。

引用:Dine(ダイン):婚活・恋活マッチングアプリ – 評価とレビュー

30代女性Mさんは離婚歴のある女性です。

マッチングアプリに嫌悪感を抱いていましたが、なぜかDineに惹かれて登録したそうです。

マッチングすればデートできるシステムのおかげでトントン拍子に進み、同じく離婚歴のある男性とゴールイン。

夢のようだと語っています。

交際1年で結婚

色んなマッチングアプリを試し、何人かとお会いしたこともありますがうまくいかず…メッセージに疲れていたためdineを登録。

2人にお会いし、そのうちの1名の方と交際1年で結婚したのでレビューです。

引用:Dine(ダイン):婚活・恋活マッチングアプリ – 評価とレビュー

Wさんは、いろいろなマッチングアプリを使ってみたもののメッセージに疲れてしまったそうです。

そこで、メッセージなしに出会えるDineに登録したところ2人の相手に出会えました。

そのうちの1人の男性と1年交際し、結婚されたそうです。

Dineで失敗した体験談を紹介!

ここでは、Dineを利用して失敗した人の体験談もご紹介します。

dineはそろそろ期限が切れるが続けないでいいかな。

最近全然マッチしないしマッチしてもなかなか先に進めないし

引用:Twitter

 

誰かメシモク専用アプリ作ってくれないかなあ。Dineにメシモクが湧きすぎてひどい。。

引用:Twitter

 

今日のアポはヤリモクだったー!dineだから期待してませんでしたけど!ご飯おいしかったからいいです!

あの人多分既婚者だな。会話の中でポロッとでてたw

つら

引用:Twitter

Dineはマッチングしづらいという声も見られました。

また、ご飯をおごってもらうのを目的にアプリを利用する「メシモク」の人や、体目的でアプリを利用する「ヤリモク」の人に遭遇したという人もいます。

Dineの公式サイトを見る

Dineの体験談からわかる3つの特徴・メリット

それでは、ご紹介した体験談をもとにDineの特徴やメリットをご紹介します。

Dineの特徴やメリットは、次の3つです。

・メッセージせずに会えるので楽
・紳士的な男性や美人が多い
・おいしいお店やおしゃれなお店の知識が増える

順番に見ていきましょう。

メリット①:メッセージせずに会えるので楽

Dineの体験談で圧倒的に多かったのが、マッチングしたら即食事の約束をできる点が便利という声です。

Dineでは、マッチングするとデートの日程調整を行います。

メッセージでお互いを知るのではなく、会って話しながらお互いを知るのがDineのやり方です。

すぐに会える分、付き合うまでの展開も早い人が多く見られました。

メリット②:紳士的な男性や美人が多い

Dineを利用して「紳士な男性に会えた」「きれいな人に会えた」と言う人もたくさんいました。

Dineは、1ヵ月プランが6,500円(税込)と比較的高い料金設定です。

そのため経済的にも余裕のある男性が多く、食事代をサッと出してくれることがよくあるようです。

女性としても、紳士な男性に会うときに失礼のないよう身なりに気を使っているため、きれいな人が多くなっているのかもしれません。

メリット③:おいしいお店やおしゃれなお店の知識が増える

Dineでは、行きたいお店を選択してプロフィールに設定できます。

お店は豊富にあるので、選択する際に知らなかったお店をたくさん知れるのも魅力。

体験談では「もし会って上手くいかなくても、お店の知識がつくから損した気分にはならない」と語っている男性もいました。

Dineの体験談からわかる2つの注意点・デメリット

Dineの体験談からわかる注意点やデメリットも見ておきましょう。

Dineの注意点・デメリットは、次の2つです。

・なかなかマッチングできないこともある
・メシモクやヤリモクの人がいる

1つずつ解説していきます。

デメリット①:なかなかマッチングできないこともある

Dineには、なかなかマッチングできずに悩んでいる人もいます。

Dineでは「マッチングする=会う」ということなので、他のアプリよりもマッチングに慎重な会員が多いと思われます。

マッチングして、直接会った際に気が合えば早い展開を期待できるのがDineですが、マッチングのハードルが高い点はデメリットと言えるでしょう。

デメリット②:メシモクやヤリモクの人がいる

Dineには、ご飯をおごってもらうのを目的にアプリを利用する「メシモク」の人や、体目的でアプリを利用する「ヤリモク」の人もいるようです。

メッセージのやりとりをせずに会える分、目的が真剣な恋愛ではない人にとっても効率的に出会えてしまうと言えます。

男性は初回デートでは安めのお店にしておき、女性は会う時間帯を昼間に設定するなどして対策をとりましょう。

Dineの公式サイトを見る

Dineで素敵な人に出会うコツを紹介!

最後に、Dineで素敵な人に出会うコツをご紹介します。

ポイントは次の3つです。

・プロフィールをきちんと書く
・デートの候補日は多めに挙げる
・前日にはメッセージを入れる

それぞれ見ていきましょう。

プロフィールをきちんと書く

どのマッチングアプリもプロフィールは大切ですが、Dineでは特に重要です。

Dineはマッチング後のメッセージのやりとりがありません。

そのため、会う前に人柄を判断するにはプロフィールしか情報がないのです。

また、前述した通り慎重にマッチングを検討する人が多くなりがちなので、プロフィールが適当だと一瞬で弾かれてしまいます。

分量としては長すぎず短すぎない400字程度でまとめるのがおすすめです。

内容は、性格・趣味・得意なこと・仕事のこと・好きなタイプなど、自分の人柄が分かる内容を書きましょう。

デートの候補日は多めに挙げる

Dineではマッチング後、都合のよい日時を選んでデートの日程調整を行えます。

候補日は最大5日出せるので、可能であれば5日候補を出しましょう。

候補日の多いほうが会いやすいです。

前日にはメッセージを入れる

Dineはメッセージをしなくてもデートできるマッチングアプリです。

しかし、いくらメッセージが不要と言っても、前日くらいはメッセージを入れておきましょう。

メッセージの内容としては「明日楽しみにしていますね」「明日はよろしくお願いいたします」などがよいでしょう。

相手に好印象を与えられ、ドタキャン防止にもなりますよ。

まとめ

今回の記事では、Dineの体験談をご紹介しました。

マッチング後はメッセージをせずに食事に行けるのが、Dineの最大の特徴でありメリットです。

メッセージがない分、ユーザーはマッチングに慎重になっています。

プロフィールはしっかりと作り込み、まずはマッチングできるよう努めることが大切です。

メッセージが苦手な方はぜひDineに登録して、スムーズな出会いに繋げましょう!

Dineの公式サイトを見る