【男性向け】男性におすすめのマッチングアプリ9選|目的別・年齢別に最適なサービスを編集部が徹底解説!
「男性におすすめのマッチングアプリは?」「安全に出会える?」など、男性との出会いを求めてマッチングアプリの利用を検討している方は多いのではないでしょうか。
マッチングアプリは出会いの手段として主流になってきており、効率的に異性と出会えるおすすめのサービスです。
種類・目的に合わせてマッチングアプリを利用することで、効率的に女性との出会いに繋げることができます。
ただし、マッチングアプリには多くの種類があり、それぞれ特徴があるため、自分の目的に合わせて利用する必要があります。
この記事では、男性におすすめのマッチングアプリを目的別にご紹介していますので、利用を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね!
真剣な出会いを求めている方には「ペアーズ」
結婚した人・付き合ったカップルが200,000人以上!
女性は完全無料!男性は3,590円/月〜から利用可能!
地域や年齢、幅広いユーザー層との出会いのチャンス!
カジュアルな出会いを求めている若い人には「タップル誕生」
年齢層若めで、「おでかけ機能」で最短24時間以内にサクッとデートできる!
会員数約700万人で、気軽に趣味ベースでも会えるアプリ。
気軽でカジュアルな出会いを探している人にピッタリ!
趣味・価値観重視の出会いがしたい方には「with」
心理学を用いた独自の相性診断や心理テストで「趣味」や「価値観」重視の出会いができる!
相手との共通点もわかるから、自分とあった人と出会いやすい。
上手なメッセージのアドバイスももらえる、ユーザー想いの手厚いサービス!
目次
【一覧表】男性向けおすすめマッチングアプリ9選!
本記事で紹介する男性向けのマッチングアプリの早見表を下記にまとめました。
目的・年齢・機能などもそれぞれ異なります。
素敵な女性と出会うためには、自分に合うものを選ぶのが大切です。
アプリ名 |
料金 |
目的 |
年齢層 |
ペアーズ |
女性無料/男性3,590円 |
真剣な出会い |
20代~40代 |
with |
女性無料/男性3,600円 |
恋活 |
20代~30代 |
タップル |
女性無料/男性3,700円 |
真剣な出会い |
20代~40代 |
Omiai |
女性無料/男性3.980円 |
婚活 |
20代後半〜30代 |
youbride(ユーブライド) |
男女ともに4300円 |
婚活 |
20代後半〜30代 |
marrish(マリッシュ) |
男女ともに3,400円 |
婚活 |
30〜40代 |
Tinder(ティンダー) |
女性・男性無料 |
デート・恋活 |
10〜20代 |
東カレデート |
男女ともに6,500円 |
恋活・婚活 |
20代~30代 |
Dine(ダイン) |
女性無料/男性25歳以下3,900円、26歳以上6,500円 |
恋活、友だち探し |
20代~30代 |
※全て税込表示
後ほど詳しく解説していきます。
出会いを求める男性が絶対にマッチングアプリを利用すべき3つの理由
素敵な女性と出会いたいなら、マッチングアプリを利用する方がより確実に、そして効率良く探すことができます。
具体的な理由を次にまとめましたのでご覧ください。
・男性の約8割がマッチングアプリの利用経験がある
・月額4,000〜6,000円で出会いが探せる
・目的に合った出会いを探せる
順にそれぞれ見ていきましょう。
男性の約8割がマッチングアプリの利用経験がある
MMD研究所によると、2021年のマッチングサービス・アプリ利用経験者は79.0%であることがわかっています。
オンラインマッチングも普及している関係などから、コロナ禍であるにもかかわらず、年々増加傾向。
つまり、世間的にもマッチングアプリの浸透が広がり、より私たちの生活に馴染みある存在となっているのです。
女性ユーザーも増加していて、数年前よりも出会いの幅が広がっています。
今から登録しても十分に素敵な女性を見つけることができるでしょう。
出典:MMD研究所
利用経験者の約半数以上が交際に発展している
マッチングサービス・アプリの利用で付き合ったまたは結婚した男性は47.1%と、約半数の人が交際に発展しています。
簡単に言えば、2人に1人は素敵な女性とマッチできているのです。
加えて、アプリであればいくつかの攻略方法もあるため、しっかり実践すればマッチ率がアップできます。
交際に発展している半数のうちに、難なく入れるでしょう。
出典:MMD研究所
月額4,000~6,000円で出会いが探せる
マッチングアプリは単に異性と出会えるだけではなく、コスパ面にも優れていて、とても使い勝手がよいです。
下記の表に、合コン・結婚相談所・マッチングアプリの費用相場をまとめました。
|
費用相場 |
合コン |
男性:4,854円 女性:2,971円 |
マッチングアプリ |
4,000〜6,000円 |
結婚相談所 |
20〜60万円(半年で成婚した場合) |
※全て税込表示
コスト面だけを見ると、合コンがもっとも安く思えますが、一度に出会える人数が限られています。
相手の情報や人となりも対面するまでわからないですし、自分と相性がよいのかも少々不安です。
とはいえ「誰が待っているかわからないワクワク感」を楽しみたい方もいるでしょう。
ワクワク感を楽しみたいなら、そういった出会い方もアリです。
しかし、コスパ面を抑えつつ効率良く出会いたいなら、合コンはギャンブル性が高いため不向きと言えます。
一方、結婚相談所であればコンシェルジュの方がいるので、自分に合った女性を紹介してくれますが、費用が高額です。
時間もかかるため、経済・時間面に余裕のある方に適しています。
その点、マッチングアプリであれば月額の料金は決まっているので、余計に払う必要はありません。
空いた時間や寝る前の数十分だけで、理想の女性と出会うことも可能です。
総合的な評価を考えると、マッチングアプリの方がコスパが良いと言えるのではないでしょうか。
完全無料で出会えるマッチングアプリもある
特に男性は課金しなければメッセージがおこなえません。
女性に出会うためには、有料会員になる必要があります。
しかし、中には完全無料で出会える優良マッチングアプリもあるので、上手く活用すれば費用をかけずにマッチングが可能です。
有料と無料のアプリを併用すれば出会いの幅が広がるため、満足度の高い出会いを叶えられるでしょう。
目的に合った出会いを探せる
マッチングアプリの数が豊富にあるのは、それだけユーザーの目的が異なるからです。
遊び・デート・恋活・婚活など、中には時間を潰したいために「出会う」といったケースもありえるでしょう。
つまり、自分の「目的に合った出会い」を探すのも難しくはないのです。
逆を言えば、アプリを利用する前にきちんと目的を設定するのが大切になってきます。
ただなんとなく登録をしてしまうと、時間を消耗するだけになるからです。
男性の「恋活」におすすめなマッチングアプリ3選
恋活に励むなら次がおすすめです。
・ペアーズ
・with
・タップル
操作性・コスパ面でも優れているため、マッチングアプリ初心者にもよいかもしれませんね。
さっそく見ていきましょう。
総合力No.1「ペアーズ」
料金 |
1ヶ月3,590円(女性は無料) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
20〜30代 |
目的 |
真剣な出会い |
※全て税込表示
今日で1,500万人以上の会員数を誇るマッチングアプリ「ペアーズ」。
操作性・安全性などに優れていて、アプリ初心者の男性にもおすすめです。
約100,000以上のコミュニティがあるので、自分好みのものが見つかります。
コミュニティで女性と接点をつくることができれば、話も盛り上がりやすいですし、マッチングもスムーズにいきやすいです。
趣味からお互いの共通の「入り口」を見つけて、恋愛・結婚などに発展する男性も多いのだとか。
アプリでの出会いに慣れていないのであれば、コミュニティを上手く利用するのが効果的です。
ペアーズの口コミ・評判
実際にペアーズを利用した男性の口コミを紹介します。
pairsを使ったことがあるのですがpairsのいいところってコミュニティがあるところなんです。コミュニティに沢山入っておくと検索してくれる人が居るので、必然的に入れば入るほど見に来てくれる人が増えるわけです。趣味なんかで繋がれたらいいなと思ってネットで調べていたらpairsが一番自分には合っていました。
他にも年齢や居住地なんかで検索もできるし、自分との相性がパーセンテージで表示されていてそれを参考に検索してもいいし色々な楽しみ方出来るのでおすすめです。
引用:みん評
やはりコミュニティを上手く利用できると、その後の展開に発展しやすいようです。
「コミュニティに入る=必ず出会える」ではないですが、必然的に他のユーザーと接触する機会が増えるため、マッチング率もアップするでしょう。
もともと趣味友・飲み友を探していたなら、なおよいです。
ペアーズがおすすめな人の特徴
コミュニティの多さが特徴であるため、趣味友・飲み友だちをつくるならピッタリかもしれません。
以下にペアーズに適している人の特徴をまとめましたので、参考にしてみてください。
・マッチングアプリ初心者
・趣味から繋がっていきたい
・安全度の高いアプリを利用したい
ペアーズは総合力に優れているため、マッチングアプリ初心者の指南書になる存在です。
メインアプリとして使用し、サブで無料のものを併用する人もいます。
コミュニティが大変充実していますので「趣味を入り口」として出会うには、ピッタリと言えるでしょう。
加えて、安全性の高さにも定評があるため、安心して利用できます。
同じ価値観の異性と出会える「with」
料金 |
1ヶ月3,600円(女性は無料) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
20〜30代 |
目的 |
恋活 |
※全て税込表示
withは、人の内面に焦点を当てたマッチングアプリです。
さまざまな恋愛診断や心理テストを用いてお互いの相性に合う人をAIが提案してくれるため、価値観が近い人と繋がることができます。
診断を受ける回数が増えれば精度も上がるので、自分に相応しい人が見つかるでしょう。
また、自分と女性の共通点がいくつあるのかを見ることができるので、マッチした際は会話のネタにも困りません。
「女性とどんな話をすれば盛り上がるのだろう」と思っている人も、安心して出会えるのではないでしょうか。
withの口コミ・評判
下記にwithを実際に使用した人の口コミをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
心理テストや性格診断が充実しています。
結果を読むことにより、自分の事を説明する言語化能力もつきますし、
結果が合っていても合っていなくても、
マッチングできたお相手と「あの診断ではこうだった、でも本当はこんな人間なんです」など
ワチャワチャ会話が盛り上がるキッカケとなりました。
お相手をより深く知るスピードが速くなるかもしれません。
登録の価値はあると思います。
引用:モノシル
診断でわかるのは、女性との相性だけではなく「自分への気づき」も発見できます。
自分が何を大切にして、どんな考え方をしているのかを鮮明に把握できれば、求める女性もより具体的になるはず。
結果、素敵な女性と出会いやすくなるのではないでしょうか。
自分を知るきっかけとして利用するのもよいかもしれません。
withがおすすめな人の特徴
以下の特徴が当てはまる人は、withに適していると言えるでしょう。
・真剣な恋人探し
・自分のことを深く知りたい
・内面で女性と共感し合いたい
お互いの考え方・価値観で共感し合えれば、深い付き合いができ、真剣な交際に発展しやすいです。
診断結果を通じて、自分をゆっくりと見直すのも時には必要かもしれませんね。
コスパNo.1「タップル」
料金 |
1ヶ月3,700円(女性は無料) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
20代前半 |
目的 |
デート・恋活・婚活 |
※全て税込表示
タップルは、毎月10,000人以上のカップルが誕生しているマッチングアプリです。
使い方はとてもシンプルで、自分好みの女性がいれば「いいかも!」とスワイプして相手が受け入れてくればマッチングが成立します。
フリック式の操作がわかりやすいため、直感的に出会うことが可能です。
一度にたくさんの条件を設定するのが苦手な人にも適しています。
タップルの評判・口コミ
タップルを利用した人からの口コミを紹介します。
共通の趣味からパートナーを見つけるアプリなので、友達(複数人)同士で会うことも出来たりとガチガチのパートナー探しというよりライトな感じかな?趣味の回答欄がすごく多いので共通の趣味の人を見つけると凄く盛り上がれるのがいい感じ。
みんな気軽につかってるのかぺアーズとかと比べると「いいかも!」がめっちゃたくさん来ます^^
引用:みん評
趣味で共感できれば、お互いの距離感をグッと縮められるため、デートなどにも発展しやすいです。
そのためにも、自己紹介文などできちんと自己開示をしておくのをおすすめします。
具体的な内容が書いてあればあるほど、女性はあなたの人となりを把握しやすいからです。
タップルがおすすめな人の特徴
利用するかどうかを迷っていたら、自分が以下の項目に当てはまるのかを考えてみるとよいでしょう。
・簡単な操作でアプリを楽しみたい
・マッチングアプリを初めて使用する
・共通の趣味からパートナーを見つけたい
アプリは空いた時間や移動時間などにも気軽に利用できる分、簡易的な操作が求められます。
初心者にはわかりやすい操作設定である方が親切ですし、長く使用していてもストレスになりません。
快適に出会いを楽しみたい人におすすめです。
男性の「婚活」におすすめなマッチングアプリ3選
本格的な結婚を考えているなら次のアプリを利用してみてはいかがでしょうか。
・Omiai
・youbride
・marrish
真剣度の高いユーザーが多いため、本格的な婚活に励むことができます。
婚活アプリ会員数No.1「Omiai」
料金 |
1ヶ月3,980円(女性は無料) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
20〜30代 |
目的 |
婚活 |
※全て税込表示
本格的な出会いを叶えられるマッチングアプリ「Omiai」。
安全面に力を入れていることから、安心してアプリを利用したいユーザーが多く集まっています。
プロフィールの公開範囲を設定できるので「知人に使っているのを知られたくない」「なるべくひっそりと出会いたい」といった方におすすめです。
フリーワードで出会いたい女性を検索できるのも、男性会員にとっては嬉しいポイント。理想的な女性を効率良く探せます。
Omiaiの評判・口コミ
Omiaiの評判は以下の通り。
アプリを利用する前に、一度目を通しておくといいでしょう。
OmiaiはFacebookのアカウントを使ったアプリでセキュリティに対して特に厳しめなので、その分、サクラや業者に出会わずに済みます。またFacebookに投稿されることもないのでプライバシはきっちりと守られます。
探し方はシンプルに気に入った方にいいね!を送る一般的な恋活アプリなわけですが、セキュリティ重視な分、真剣に相手を探している女性が多いです。無駄に時間をかけたくない、遊びとかじゃなく本気で恋愛を楽しみたい方には安心して活用できるアプリだと思います。
引用:みん評
セキュリティ面に力を入れているため、他のマッチングアプリより真剣度の高い女性が多く集まる傾向にあります。
本格的な出会いをするためには、質の低いユーザーと出会わないのが大切だからです。
安心して快く楽しみたい男性は、Omiaiを検討してみてください。
Omiaiがおすすめな人の特徴
以下の項目に当てはまる人は、Omiai向きの男性と言えるでしょう。
・身バレしたくない
・安全にアプリを利用したい
・本格的な出会いを叶えたい
やましいことがなくても周りには、アプリを使用しているのを悟られたくない方もいるはず。
Omiaiであれば身バレ防止機能が利用できるため、友人・知人に知られずに楽しめます。
ただし、プロフィールの公開を制限してしまうと、新たな女性ユーザーからの検索にはヒットしませんので注意が必要です。
素敵な女性とマッチングできた後に、身バレ防止機能を活用するのがいいでしょう。
成婚者数No.1「youbride(ユーブライド)」
料金 |
1ヶ月4,300円 |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
30〜40代 |
目的 |
婚活 |
※全て税込表示
婚活に真剣なユーザーが多く集まっているマッチングアプリ「ユーブライド」。
入会したユーザーのうち、半年以内に恋愛・結婚のパートナーを見つけています。
本格的な恋活・婚活をしたい男性におすすめです。
スムーズに結婚へと発展させていきたいなら、女性のプロフィールをしっかりとチェックするのが重要。
お互いの結婚生活をイメージしやすいように、プロフィールに結婚観が記載できるようになっているからです。
そのため、詳しく記載している女性にアプローチをしていけば、きっと素敵な出会いに発展していくでしょう。
youbride(ユーブライド)の口コミ・評判
ユーブライドの評判を紹介していきますので、アプリを利用する前に参考にしてみてください。
婚活系のアプリで初めて当りだなーって思えたアプリでした。
こういった婚活系のアプリってかなりの数があって、最初は手当り次第に選んでやってみましたが、結局月額費用だけ課金して複数の人とやり取りを交わすことが出来ても、最終的には連絡が途絶え、何も進展がなく終わることが殆どでした。
ユーブライドも最初は手応えがあったものの、途中で連絡が取れなくなる方も多く、ここもどうせダメなんだろうなーって思っていたら、先日やり取りしていた人から連絡が来て、お会いすることが出来ました。
こういうアプリで初めて実際に会うことが出来たのでとても嬉しかったです。
まだ結婚相手は見つかってませんが、ここでなら可能性はあるかなと思いました。
引用:App Store
どのマッチングアプリでも返事が返ってこないユーザーは、一定数いるものです。
利用する期間にもよりますが、早い段階で見切りをつけてしまうと、出会える可能性があるものも無くなるでしょう。
確実に出会いたいなら、最後まで諦めないのが大切です。
youbride(ユーブライド)がおすすめな人の特徴
どんな男性がユーブライドに相応しいのでしょうか。
次の項目に当てはまる男性なら、利用を検討してみてもいいかもしれません。
・安全に婚活をしたい
・本格的な出会いを成し遂げたい
・30〜40代以上の女性と出会いたい
質の高いユーザーに出会うためには、環境が整備されている必要があります。
そこでユーブライドでは、独身証明・収入証明書などの各種証明書を提出することが可能です。
証明書を提出するとプロフィールに「証明マーク」がつくので、相手に安心感を与えられます。
より確実に出会いたいなら「証明マーク」がついた女性にアピールすれば間違いないでしょう。
再婚特化型アプリ「marrish(マリッシュ)」
料金 |
1ヶ月3,400円 |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
30〜40代 |
目的 |
婚活・再婚 |
※全て税込表示
マリッシュは、シングル・シンママなどの再婚者に力を入れたマッチングアプリです。
今日までの会員数は150万人以上を超え、質の高いユーザーが登録しています。
真剣な出会いを望むなら、男性は「リボンマーク」をプロフィールにつけるのがおすすめです。
課金(1,200円ほど)しなければいけませんが、女性へ「出会いの真剣度の高さ」をアピールできます。
「リボンマーク」があれば「私は再婚希望者や子持ちの女性に理解がある」と女性に示すことができるからです。
女性としても「リボンマーク」がある男性になら、安心して身を委ねられるのではないでしょうか。
marrish(マリッシュ)の口コミ・評判
マリッシュの評判を次に紹介します。
ペアーズ、with、omiai、ティンダー、ハッピーメールと使ったことあります。
田舎なら、上記順でやるのがベターな感じある。
年齢が30越えたらマリッシュもありかも🤔
引用:Twitter
マリッシュは年齢層が30〜40代を中心としているので、仕事やプライベートをより充実さていきたい30代にはピッタリのアプリ。
年齢層が高い人と出会いたい方にも適しています。
一方、10〜20代の女性と繋がりたいなら他のアプリの方が効率良く出会うことができるでしょう。
マリッシュには若い女性のユーザーがあまり多くないからです。
marrish(マリッシュ)がおすすめな人の特徴
次の特徴に当てはまる男性は、マリッシュのご利用を検討してみるといいでしょう。
・子供が好き
・本格的な出会いがしたい
・30代以上の女性と出会いたい
再婚希望者の女性が多く登録しているため、子持ちのユーザーもおそらく多いはず。
子供が好きな男性にとってみれば嬉しいポイントなのではないでしょうか。
年齢層も高いため、安定感のある付き合いがしたい人にはおすすめです。
男性の「遊び」におすすめのマッチングアプリ3選
「真剣な出会いより、ラフに遊びを楽しみたい」といった男性ユーザーには下記のマッチングアプリがおすすめです。
・Tinder
・東カレデート
・Dine
それぞれ具体的に見ていきましょう。
趣味・飲み友探しにも「Tinder(ティンダー)」
料金 |
男女無料 |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
10〜20代前半 |
目的 |
デート・恋活 |
完全無料で出会えるマッチングアプリ「Tinder」。
通常、男性会員は課金しなければメッセージもおこなえませんが、Tinderでは無料で利用ができます。
無料であれば登録してもコストの負担がないため、サブのアプリとして併用するのもおすすめです。
GPS機能が備わっているため、近所での出会いも叶えられるのがTinderのメリット。
近所付き合いができれば遊びに行きやすいですよね。
Tinder(ティンダー)の評判・口コミ
次にTinderの評判を紹介しますので、利用する前に一度目を通しておくとよいでしょう。
昔使っていました。 出会おうという思いはそこまで強くなかったのですが、みんながやっていたのでなんとなくやってました。 操作が楽なので隙間時間とかで非常に楽に出会えるチャンスがあるってことでいいと思います。 一方で、私のようなライトユーザーが多いということなのでマッチしたからといって会えるからわかりません。 またこういうサービス特有ですが、男性には非常に不利です。 そういったことを理解したうえで使うならいいと思います。
引用:cheeese
空いた時間を利用してサクッと出会えるのは、効率が良く、遊びにも適しています。
とはいえ、アプリにはさまざまな目的をもった人が登録しているため、目的が一致しなければ出会えない可能性が高いです。
遊びを目的にするなら、自分と似たような目的をもった女性と繋がるのがいいでしょう。
やみくもにアピールしても、時間を無駄にするかもしれないからです。
Tinder(ティンダー)がおすすめな人の特徴
以下の特徴が当てはまる人は、Tinderに向いているかもしれません。
・近所の繋がりがほしい
・コスパ良く出会いたい
・歳下の女性と遊びたい
男性が完全無料で楽しめるマッチングアプリはそこまで多くないので、Tinderはある意味貴重。
利用するかは別にして、登録だけ済ませておくのもいいかもしれません。
他のアプリと併用して出会いの幅を広げるのもアリです。
GPS機能でマッチングができれば、ご近所友だちもつくれるため、近場で遊びたい男性はぜひ利用してみてください。
ハイスペ男女が集まる「東カレデート」
料金 |
1ヶ月6,500円 |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
30〜50代 |
目的 |
デート・恋活・婚活 |
※全て税込表示
東カレデートは、ハイスペックなユーザーが集まるマッチングアプリです。
運営元の東京カレンダー株式会社には「東京カレンダー」といった質の高い層に向けたライフスタイルなどを提案している雑誌があります。
「東京カレンダー」を発行している会社が手がけるアプリであれば、ハイスペックなユーザーが集まるのもうなずけるでしょう。
利用するには審査が必要なため、容姿・経済面などを含めたステータスに自信がある方におすすめです。
東カレデートの評判・口コミ
次に東カレデートの評判を紹介します。
東カレをWEBで読んでいたので、そこで東カレデートを知りました。最初は登録することにためらいがありましたが、友人がここでいい出会いがあったようなので、こういう出会いもありかなと思い、思い切って登録しました。
マッチングアプリ自体の登録が初めてなので、他との比較は分からないのですが、登録して率直な感想は、こんな綺麗な女性たちが普通に登録しているんだなと思いました。
時代の流れというか、最近の若い子はマッチングアプリに普通に登録していることに驚きを感じました。
実際にマッチングしてメッセージが続いた3人くらいと食事に行きました。写真とギャップがある人もいましたが、写真以上の人もいました。
コミュニケーション能力も高いですし、一緒にいて楽しいです。
お付き合いするかどうかはまだ分かりませんが、普通に良い出会いがあって登録して良かったと思っています。
正直言って月額費用は高いと思いますが、いい出会いがあるのであれば、下手に合コンとか行くよりよっぽどコスパは良いかなと思います。
引用:婚活ナビ+
事前審査を設けているため、ユーザーの質は他のアプリと一線を引きます。
想像を超える質の高さに驚くことも。
1ヶ月6,500円(税込)ですが、満足度の高い出会いができるので、コスパ面でも納得してもらえる可能性が高いでしょう。
従来のアプリで物足りない男性は、東カレデートの利用を検討してみてはいかがでしょうか。
東カレデートがおすすめな人の特徴
「東カレデートに相応しいのかな?」と思った男性は、以下の項目に当てはまるかどうかをチェックしてみてください。
・ハイレベルな女性と繋がりたい
・従来のアプリに飽きてしまった
・自分のステータスに自信がある
マッチングアプリはたくさんありますが、審査制のものは限られています。
審査を通ったユーザーは、他のアプリではあまり出会えないハイレベルな層です。
新鮮な出会いを楽しむことができるでしょう。
メッセージなしで出会える「Dine(ダイン)」
料金 |
1ヶ月6,500円(25歳以下:3,900円) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
20〜30代 |
目的 |
友だち探し・恋活 |
※全て税込表示
メッセージ不要で出会えるマッチングアプリ「Dine」。
デートを前提としてマッチングできるため「とにかくまずは遊びたい」と考えている男性におすすめです。
今までのアプリではデートをするために、何度かメッセージが必要でした。
しかし、Dineではメッセージの工程を簡略化しています。
「メッセージのやりとりが苦手…」と感じている男性には、救いのアプリと言えるでしょう。
Dine(ダイン)の評判・口コミ
Dineの評判を紹介します。
久しぶりに初アポ
Dineは展開早いな
これまでコロナの影響もあって、しっかりメッセージしてっていうのが多かったのに。これまでと違う行動してみるって大切かもー💡
引用:Twitter
展開を早く進められるので、効率良く理想の女性が見つけられます。
いつもとは違ったアプリを使用すると、いつもとは違った女性と出会えるはずです。
Dine(ダイン)がおすすめな人の特徴
Dineに適している男性の特徴をまとめました。
自分に当てはまるなら、一度利用してみてはいかがでしょうか。
・メッセージよりまずはデート
・真剣な交際よりラフに遊びたい
・気兼ねなく遊べる女性友だちがほしい
デートまでの展開が早いため、遊び目的でアプリを楽しみたい人には最適です。
メッセージで何度も往復するより、実際に会ったときの「温度感」を大切にしている男性にもいいかもしれません。
【参考】年齢別の男性向けおすすめマッチングアプリ
各年齢ごとにおすすめのマッチングアプリを編集部がまとめましたので、参考にしてみてください。
アプリ |
年齢 |
目的 |
特徴 |
Tinder(ティンダー) |
10〜20代 |
デート・恋活 |
友だちつくり |
タップル |
20代前半 |
デート・恋活・婚活 |
デート・恋愛・結婚 |
with |
20〜30代 |
恋活 |
友だち・恋人つくり |
ペアーズ |
20〜40代 |
真剣な出会い |
初心者向け |
marrish(マリッシュ) |
30〜40代 |
婚活 |
再婚・子持ち向け |
中でもTinderは完全無料で楽しめるため、もうひとつ他のアプリを併用してもいいかもしれません。
恋人探しであればタップルやペアーズもいいですし、結婚を視野に入れているならマリッシュはいかがでしょうか。
目的に合わせて、アプリの選択を検討してみるといいでしょう。
マッチングアプリに潜む注意すべき危険人物3選
マッチングアプリにはきちんとしたセキュリティがあるものの、それでも要注意人物は存在します。
・詐欺業者
・援交やパパ活目的
・既婚者女性
それぞれ具体的に見ていきましょう。
詐欺業者
マッチングアプリには一定数業者が潜んでいます。
具体的には「マルチ商法」「副業・投資勧誘」「他有料サイトへの案内」「恋愛・結婚詐欺」などです。
上記を含めた業者は、マッチングする前にプロフィールに違和感があります。
たとえば、顔写真が美女過ぎたり、自己紹介文に「投資・副業関連」などの文言が記載されていたりするでしょう。
そのため、マッチングする前に違和感を感じて回避できる可能性もあります。
また、業者からのメッセージには注意が必要です。
「こっちのサイトで話そうよ」とURLを送ってきて、有料サイトへ課金させようとしてきます。
本来、マッチングアプリ内でもやりとりは続けられるはずなので、不信感を感じたら距離を置くようにしてください。
援交・パパ活目的
「やりとりの1通目で連絡先を送ってくる」「プロフィールにすぐに会いたい」「写真が美女過ぎる」などの場合は、援交・パパ活目的の可能性があるため、注意をしてください。
そもそもマッチングアプリでは「アダルトな内容」が禁止事項になっています。
業者は禁止事項を理解しているので、利用停止となる前に、LINEなどの直接連絡できるツールに移行させたがるのです。
仮にすぐ連絡先の交換を迫られても、交換せず様子をうかがいましょう。
怪しいと思ったら、通報・ブロック機能を使うのがおすすめです。
既婚者女性
マッチングアプリ内にはまれに既婚者女性もいます。
具体的な特徴は以下の通り。
・結婚や子供の欄が未記入
・本人の顔写真がわかりにくい
・連絡が日中にしか返ってこない
既婚者女性は身バレをしたくないため、全体的に「曖昧さ」が残ります。
加えて連絡ができる時間帯も決まっているので、こちらから「夜電話がしたい」などと伝えて反応を見てみるのもよいです。
デートをする際もやたらランチばかりが続くようなら、既婚者であるのを疑った方がいいかもしれません。
男性のためのマッチングアプリ攻略法|写真・自己紹介文・メッセージ
素敵な女性と出会うためには、目的に沿ったアプリに登録するだけでは効果が薄いです。
顔が見えないだけでライバルも多くいるため、入念な下準備が求められます。
以下3つのポイントを対策しておけば、マッチ率がアップするでしょう。
・写真
・自己紹介文
・メッセージ
では、それぞれ見ていきます。
マッチング率を上げる「写真」の3つのポイント
脳科学者の茂木健一郎さんによると、視覚から得られる情報は90%以上あるとされています。
マッチングアプリでいう見た目は、すなわち「写真」。
「写真」をよく見せる工夫をすれば、マッチング率も飛躍するのではないでしょうか。
・清潔感がある
・顔の表情がハッキリとわかる写真を使う
・サブ写真は旅行や趣味をしている写真を使う
鮮明で明るい写真である方が、パッと見た際に目に飛び込んできます。
暗い写真よりも明るい方が印象に残るでしょう。
メイン写真はもちろんですが、サブ写真まで配慮があるとよいです。
写真が一枚のときよりも、全体を通すことで人となりが見えてきます。
「もっと話してみたいな」と思ってもらい、マッチングに繋がるのではないでしょうか。
好印象を与える「自己紹介文」の3つのポイント
自己紹介文を考える際は以下のポイントを意識していきましょう。
・自分の好き嫌いが書いてある
・「何をしている人なのか」が書いてある
・「どんな女性と出会いたいのか」が書いてある
「なんでも好き」と書いてあるより好き嫌いがハッキリと書いてある方が、女性としてもわかりやすく嬉しいです。
デートの際にも参考になるでしょう。
また、職業や目的も明記しておくのがおすすめです。
共通点が多ければ「共感ポイント」に繋がるので、女性も親近感を抱きやすくなります。
次に編集部が作成した「自己紹介文の例文」を紹介するので、書く際の参考にしてみてください。
自己紹介文の例文
初めまして。
今年から新社会人で広告関係の仕事をしています。
職場での出会いはそもそも求めていなくて、それならと思いアプリに登録してみました。
友だちから恋人になれたらいいなと思っています。
カラダを動かすことが好きで、仕事終わりに帰ってからランニングをしています。
ランニングではなくてもいいですが、一緒にカラダを動かして楽しめたら嬉しいです。
あとは、自宅でお酒を飲みながら映画を見ることもあります。
共通点の多い人がいたらぜひ連絡をください!
連絡が遅くなってしまうかもしれませんが、なるべく直ぐに返します。
よろしくお願いします。
出会いに繋げる「メッセージ」の3つのポイント
いざマッチングできても、メッセージが不慣れだとデートに繋がらない可能性もあります。
そこで以下3つのポイントを意識して、女性とやりとりをしてみるのがおすすめです。
・女性に対して興味をもって接する
・受け身になり過ぎないようにする
・早朝と寝る前の連絡を控えるようにする
前提として女性に対して興味をもって接するようにしましょう。
「どんなことが好きなのか」「休みの日は何をすることが多いのか」など、自分と共通点を探すイメージで会話をするといいです。
共通点が見つかれば盛り上がりますし、デートにも繋がるかもしれません。
また、女性側が必ずしも自分に質問をしてくれるとは限らないため、自らアクションを起こすのも必要です。
受け身の姿勢でいると「あれ、もしかして興味ない?遊びなのかな?」と思われる可能性もあります。
デートに繋げたいなら「前、話していたカフェに今度行きませんか?」などと提案してみるのも効果的です。
【まとめ】マッチングアプリで女性との出会いを楽しもう!
どんな女性と出会いたいのかで「どのアプリを選ぶか」が変わるので、登録する前に具体的なイメージをしておくとよいです。
一度課金をしてしまうと料金が発生するため、適当に登録すると損をする可能性があります。
コスト面を気にしないのであれば、いろいろと比較するのもアリですが、コスパ良く出会いたいならアプリ選びは重要です。
素敵な女性と出会いたいなら「ユーザーの質」と「自分の目的」が近いものを選ぶようにしましょう。
真剣な出会いを求めている方には「ペアーズ」
結婚した人・付き合ったカップルが200,000人以上!
女性は完全無料!男性は3,590円/月〜から利用可能!
地域や年齢、幅広いユーザー層との出会いのチャンス!
カジュアルな出会いを求めている若い人には「タップル誕生」
年齢層若めで、「おでかけ機能」で最短24時間以内にサクッとデートできる!
会員数約700万人で、気軽に趣味ベースでも会えるアプリ。
気軽でカジュアルな出会いを探している人にピッタリ!
趣味・価値観重視の出会いがしたい方には「with」
心理学を用いた独自の相性診断や心理テストで「趣味」や「価値観」重視の出会いができる!
相手との共通点もわかるから、自分とあった人と出会いやすい。
上手なメッセージのアドバイスももらえる、ユーザー想いの手厚いサービス!