50代におすすめのマッチングアプリ8選|婚活・再婚・遊びに適したサービスを編集部が目的別に紹介!
マッチングアプリは実に幅広い世代の方が利用をしています。
20〜30代を中心とする操作性に優れているものもあれば、40代以上の婚活や再婚に向けた真剣度の高いものまで存在するのです。
50代はたしかに新しい出会いが少なくなりますが、アプリを有効活用することで、出会いの可能性を広げることができます。
費用に関しては、お得なものばかりなので、継続して使いやすく人気が高いです。
そこで今回は、50代におすすめのマッチングアプリを紹介しつつ、それぞれの特徴や用途も解説していきます。
「50代がマッチングアプリを使って本当に出会えるんだろうか」
「種類がたくさんあるけど、どれを使えばいい?」
という方にピッタリの内容となっているので、ぜひ参考にしてみてください。
目次
【一覧表】50代におすすめのマッチングアプリ8選!
アプリ |
目的 |
年齢層 |
月額料金 |
詳細・口コミへ |
Pairs(ペアーズ) |
恋活・婚活 |
20代〜50代 |
男性:3,590円 |
詳細・口コミ |
youbride(ユーブライド) |
婚活 |
30代〜50代 |
男性:4,300円 |
詳細・口コミ |
Omiai(オミアイ) |
恋活・婚活 |
20代後半〜40代 |
男性:3,980円 |
詳細・口コミ |
ゼクシィ縁結び |
婚活 |
30代〜50代 |
男性:4,378円 |
詳細・口コミ |
マッチドットコム |
恋活・婚活 |
30代〜50代 |
男性:4,490円 |
詳細・口コミ |
marrish(マリッシュ) |
婚活 |
30代〜50代 |
男性:3,400円 |
詳細・口コミ |
Dine(ダイン) |
気軽なデート・恋活 |
20代〜40代 |
男性:6,500円 |
詳細・口コミ |
東カレデート |
気軽なデート・恋活 |
20代〜40代 |
男性:6,500円 |
詳細・口コミ |
真剣な出会いを求めている方には「ペアーズ」
結婚した人・付き合ったカップルが200,000人以上!
女性は完全無料!男性は3,590円/月〜から利用可能!
地域や年齢、幅広いユーザー層との出会いのチャンス!
カジュアルな出会いを求めている若い人には「タップル誕生」
年齢層若めで、「おでかけ機能」で最短24時間以内にサクッとデートできる!
会員数約700万人で、気軽に趣味ベースでも会えるアプリ。
気軽でカジュアルな出会いを探している人にピッタリ!
趣味・価値観重視の出会いがしたい方には「with」
心理学を用いた独自の相性診断や心理テストで「趣味」や「価値観」重視の出会いができる!
相手との共通点もわかるから、自分とあった人と出会いやすい。
上手なメッセージのアドバイスももらえる、ユーザー想いの手厚いサービス!
50代がマッチングアプリを利用すべき3つの理由
「なぜ50代がマッチングアプリを利用するべきなの?」と気になる方もいますよね。
そこでまず利用すべき理由を下記3つにまとめました。
・50代の半数以上がマッチングアプリでの交際経験がある
・バツイチやシングルでも出会える
・自分の目的に合った出会いを効率的に探せる
それでは具体的に見ていきましょう。
50代の半数以上がマッチングアプリでの交際経験がある
婚活・恋活や街コンを中心とする出会いメディア「e-venz」が行った調査では、50代のマッチングアプリ経験者の内、半数以上が「マッチングアプリでの交際経験がある」と回答しています。
(出典:マッチングアプリ2021年最新の利用率!付き合う確率・結婚率から離婚率まで徹底調査!)
年齢層が上がるにつれて「真剣なユーザー」が多くなるため、交際に発展する割合が高くなる傾向にあります。
上記グラフの通り、交際に発展した割合は非常に高いため、マッチングアプリは真剣な恋活・婚活を目的とした50代に最適な出会いツールと言えるでしょう。
バツイチ・シングルでも出会える
一般的に恋活・婚活で不利とされている「バツイチ・シングル」の方でも、マッチングアプリなら問題なく出会うことができます。マッチングアプリは多くの種類があり、中には「再婚」に特化したサービスもあるため、「バツイチ・シングル」の方でも心配する必要はありません。例えば、累計マッチング600万件突破のアプリマリッシュでは、バツイチやシングルの方を応援する特典が用意されており、実際に、マリッシュで再婚に成功した口コミは多く見つかります。
友達がマッチングアプリで再婚した🥺❤️
私もマッチングアプリ始めた😂😂笑— melon🍈@札幌婚活垢 (@EVA_EVA_01) January 26, 2022
再婚に特化したアプリには「バツ有り・シングルマザー、ファザー」に理解のある方が集まっているため、50代で「再婚相手を探したい」と考えてる方にはおすすめです。
自分の目的に合った出会いを効率的に探せる
マッチングアプリは利用者人数が多いですが、皆それぞれ目的が異なります。たとえば以下の通り。
・真剣に恋愛、婚活、再婚したい
・同年代の友だちがほしい
・趣味友だちがほしい
・年下と出会いたい
・ハイスペックな人と出会いたい
・若い人と遊びたい
つまり、自分の目的に合わせたアプリの使い方ができるわけです。
50代だからこそ真剣な出会いを探すのもいいですし、趣味友だちを作るのもいいかもしれません。
『どんな人と出会いたいのか』をあらかじめイメージできると、効率良く目的に合った人と出会うことができるでしょう。
50代の「婚活」におすすめのマッチングアプリ5選
ここでは結婚に向けたおすすめのマッチングアプリを5つご紹介します。
下記をご覧ください。
・ペアーズ
・ユーブライド
・Omiai
・ゼクシィ縁結び
・マッチドットコム
もしかしたら、いくつかは聞いたことがあるという人もいるかもしれませんね。
『自分にはどれが合うだろうか?』と読み進めていくと、より具体的なイメージができるはずです。
総合力No.1「ペアーズ」
料金 |
1ヶ月3,590円(税込)(女性は無料) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
20〜50代 |
目的 |
デート・恋活・婚活 |
ペアーズは累計会員数1,500万人を突破している多くのマッチングを生み出しているアプリ。
幅広い世代から支持を得ており、価格帯がリーズナブルであることから特に最近では20〜30代からも人気が高いです。
また、現在約100,000以上のコミュニティが存在するので自分に合ったものがきっと見つかるでしょう。
コミュニティ内で出会えれば共通の趣味から知り合えるので、関係が築きやすいのも嬉しいポイントですね。
口コミやおすすめな人の特徴を次にまとめたので、さっそく見ていきましょう。
ペアーズの口コミ・評判
40歳超えてアプリで知り合った彼と出会って2ヶ月!でもお互いもっと前から知り合っていたような気がしてならない🥰今ブライダルフェアに行って結婚に向けて爆走中!GWは2人で3週間海外旅行に行きます✈️#pairs #マッチングアプリあるある #婚活垢
(引用:Twitter)
🍞さんとFFになって(言い方)一年経った本日、入籍いたしました
元限界現場遠征系オタク、マッチングアプリから結婚出来てしまいました、ありがとうpairs、、、笑
程よくむろとハロのオタクしつつポケモン愛でつつつ堅実に現実を生きていきたいです(ライブは行きますw)
今後ともよろしくお願いします🙇♀️
(引用:Twitter)
なんか結局pairs全然いい人いなくてやめちまった。
(引用:Twitter)
ペアーズがおすすめな人の特徴
ペアーズに向いている人の特徴を下記にまとめました。
・真剣に恋活や婚活がしたい人
・趣味友だちがほしい人
・マッチングアプリ初心者
・とにかく遊びたい人
幅広い会員数がいるので、幅広い目的があります。遊び半分の気持ちでやるユーザーもいますが、一方で真剣な人もいるのです。
目的をしっかりと明確にしておけば、50代でも良い出会いができるので試してみてはいかがでしょうか。
特に、マッチングアプリ未経験者にもおすすめです。
成婚者数No.1「youbride(ユーブライド)」
料金 |
1ヶ月4,300円(税込) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
30〜50代 |
目的 |
婚活 |
ユーブライドは、累計ご利用者数180万人、年間約2000人が結婚しているマッチングアプリです。
約半数以上の人が、入会から3〜6ヶ月以内にパートナーを見つけていることから、真剣な婚活を目的としている人に適しています。
1ヶ月プランは4,300円(税込)ですが、12ヶ月プランであれば月々2,400円(税込)と割安です。長期での使用を考えているなら、お得に使えるでしょう。
口コミやおすすめな人の特徴をまとめましたので、さっそく見ていきましょう。
youbride(ユーブライド)の口コミ・評判
ユーブライドてアプリめっちゃ結婚に前向きな人が多い。時期とか相手に求める項目とか、譲れない点とか、結婚の判断に知っておきたい情報が細かく見れる。でもトキメク人は居ない。相談所もこんな感じなのかな…
(引用:Twitter)
日本人と偽り外国人が多い。地方はいない。若い方は良いでしょう。
(引用:youbrideのレビュー)
youbride(ユーブライド)がおすすめな人の特徴
ユーブライドに向いている人の特徴を下記にまとめました。
・真剣な婚活をしたい人
・人口密集地に住んでいる人
・30代以上の年齢層
真剣なユーザーは多いものの、お住まいの地域によっては出会えない可能性もあります。
ただ、ある程度の人口が住んでいるのなら、本格的な出会いが望めるとも言えるでしょう。
特に30代以上の方におすすめです。
婚活アプリ会員数No.1「Omiai」
料金 |
1ヶ月3,980円(税込) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
20〜30代 |
目的 |
デート・恋活・婚活 |
Omiaiは、真剣な婚活を目的とした累計会員数600万人を超えるマッチングアプリです。
年齢層が高め、かつ真剣度が高いユーザーが集まるため、結婚を意識して活動したい方におすすめのアプリと言えます。
Omiaiは2021年に個人情報が流失してしまう事故が起きてしまいましたが、以降は個人情報の管理や本人確認などの安全対策を徹底しています。
安全に出会える婚活アプリの中ではNo.1の会員数を誇っているため、50代で結婚を目的としている方は是非利用してみてください。
Omiaiの評判・口コミ
アプリでしたらomiaiはいかがですか??
僕も今の妻と出会ったのがomiaiですし、友人も一人結婚しましたよ✨
妻の友人もomiaiで最近結婚したみたいです☺️
(引用:Twitter)
年上好きにはOmiaiいいのかも。私はOmiai渋すぎてすぐ消した
(引用:Twitter)
omiaiあんまりいい人いないなぁ…また🔥やろうかな🐺
(引用:Twitter)
Omiaiがおすすめな人の特徴
Omiaiに向いている人の特徴を下記にまとめました。
・30代以上で結婚を意識した出会いを求めている方
・30代~同年代の相手との出会いを求めている方
・安全な出会いを求めている方
操作性にも優れているので、アプリの使い方に慣れていない人にもおすすめです。
実際に婚約に繋がった口コミも見られるため、結婚を視野に入れた出会いを求めている方は是非利用してみてください。
リクルート運営の大手婚活アプリ「ゼクシィ縁結び」
料金 |
1ヶ月4,378円(税込) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
20〜40代 |
目的 |
婚活 |
ゼクシィ縁結びは、リクルートが運営する大手婚活マッチングアプリです。
創業50年以上の実績を誇るリクルートグループによるものなので、安心して婚活をしたいユーザーに適しています。
また、お見合いコンシェルジュによるデート調整代行などを行っているのでより安心感をもって望めるでしょう。
口コミやおすすめの人の特徴をまとめましたので、次をご覧ください。
ゼクシィ縁結びの評判・口コミ
友達がゼクシィ縁結び?で結婚したので、やるならそれかなあと思ってます。その友達いわく、女性も有料なので相手に真剣さは伝わったし結婚までトントン拍子だったと言ってました!
(引用:Twitter)
ゼクシィ縁結びは割と真剣な人多いから恋人はできるよ(結婚まで行けるかは別)
(引用:Twitter)
ゼクシィ縁結び高いな課金制か…相談所入っててこれは高いな無理無理無理。
(引用:Twitter)
ゼクシィ縁結びがおすすめな人の特徴
ゼクシィ縁結びに向いている人の特徴を下記にまとめました。
・真剣な出会いを望んでいる人
・料金を気にしない人
・安全面を重視したい人
男女ともに料金がかかる点をマイナスと捉える人もいますが、かえって真剣度の高いユーザーがいる証拠でもあります。
大手が運営しているマッチングアプリですので、安全面にも配慮したい人にピッタリと言えるでしょう。
40・50代が多く集まる「マッチドットコム」
料金 |
1ヶ月4,490円(税込) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
40〜50代 |
目的 |
婚活 |
マッチドットコムは、40〜50代が多く集まる婚活マッチングアプリです。
利用している7割以上が真剣な出会いを探しているので、本格的な出会いを望んでいる人に適しています。
また、口コミとおすすめな人の特徴をまとめましたので、次をご覧ください。
マッチドットコムの評判・口コミ
出会い系サイト使うならマッチドットコムが一番安全に出会えると思う
僕でも2年で50人くらい会えた
ただ、年齢層が高めなのと可愛い人や美人はあまりいない
(引用:Twitter)
LGBTの方には「Dine」と「マッチドットコム」がおすすめです。同性とマッチングできます。Dineは飲み友達探しに便利で、メッセージなしで会えるので手っ取り早いです。
マッチドットコムは女性も要課金ですが、子どもや宗教など聞きにくいこともプロフで細かく見れるようになっています。
(引用:Twitter)
50代男性バツ1です。
自分の容姿はお世辞でも良いとは思わないですが一生お金に困らない程財力があってもお相手がどうしても容姿で決められるので全くmatchしませんでした。出不精で人混みが嫌いなので婚活パーティーとかに抵抗があってこのサイトを利用してみましたが非常に残念でした。料理教室とかに参加して頑張ってみます!
(引用:みん評)
マッチドットコムがおすすめな人の特徴
マッチドットコムに向いている人の特徴を下記にまとめました。
・LGBTの人
・安全に出会いたい人
・40代以上の人と出会いたい人
真剣な出会いができるだけではなく、同性とも出会うことが可能なので、LGBTの方でも安心です。
50代の「再婚」におすすめのマッチングアプリ【バツイチ・シングルOK】
「バツイチ、シングルでも出会えるかな?」と思っている方でも大丈夫です。
ここでは50代の『再婚』におすすめのマッチングアプリをご紹介します。
再婚特化型アプリ「marrish(マリッシュ)」
料金 |
1ヶ月3,400円(税込) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
30〜50代 |
目的 |
婚活・再婚 |
マリッシュは、バツイチやシングルを応援している再婚特化型マッチングアプリです。
再婚相手を求めた30代〜50代以上のユーザーが多いため、真剣にパートナーを探したい方におすすめのアプリと言えます。
「再婚」を応援するマリッシュ独自の機能も多数用意されており、安全対策も万全なので、安心して出会いを楽しむことができます。
また、マリッシュの評判とおすすめの人の特徴をまとめたのでご覧ください。
marrish(マリッシュ)の評判・口コミ
散々ラインやメールして会う前日にキャンセルが多い。しかも理由が不明。とても大人の言う事ではない。検索のプロフィールには色々書いているひといるが、許容範囲が狭いだけではと思います。
(引用:みん評)
わたしはマリッシュ使ってました✨
使いやすかったのと、真面目な方が多かった印象です!良かったですよ☺️
通りすがりでした🙇♂️
(引用:Twitter)
最初に登録した出会いのサイトは女性の登録が多かったものの、若い方やイケイケな方が多く、良い出会いに恵まれませんでした。そんな中、比較サイトを見ていたところ、マリッシュは年齢層は高めで落ち着いた人たちの集まるサイトと書かれていたので僕にあっていると思い登録しました。登録者数は少なめですが、子供と一緒に写ってる写真もあり、人柄がわかりやすい方の登録が多かったです。3名の方とメッセージのやり取りをして、そのうち1名の方とお会いしました。写真通りの人が来てとてもまったり楽しい時間を過ごせました。また、お会いする約束もしたし、これからが楽しみです。
(引用:みん評)
marrish(マリッシュ)がおすすめの人の特徴
マリッシュに向いている人の特徴を下記にまとめました。
・再婚を望んでいる人
・真剣な出会いを望んでいる人
・年齢層が高い人と出会いたい人
マリッシュは、再婚を目的としているので「バツイチだから負い目を感じる…」「子供がいるから相手が見つかりにくいかも…」などの不安を持っている方でも安心してパートナーを探すことができます。
再婚に特化した最も有名な優良アプリなので、30代〜50代の再婚相手を探したい方は是非利用してみてください。
50代の「遊び・既婚者・趣味」におすすめのマッチングアプリ2選
50代でマッチングアプリを遊びで利用するのは難易度が高いです。
なぜなら、同年代は真剣な出会いを目的としており、遊び目的の相手は少ないから。
また、20代などの年下は内面・外見・経済力が優れていないとアプリで50代を相手にするのは難しいかもしれません。
50代が遊び目的で利用するには内面・外見・経済力の他にも出会うためのテクニックが必要です。
そのうえでおすすめのアプリを2つご紹介します。
メッセージなしで出会える「Dine(ダイン)」
料金 |
1ヶ月6,500円(税込) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
20〜30代 |
目的 |
デート・恋活 |
ダインはデートまでの面倒なメッセージが不要な新感覚のマッチングアプリです。
マッチングしたらいきなりデートがセッティングされるため、「無駄なやりとりなしで会って話したい!」と考えている方にはおすすめのアプリと言えます。
月額料金は他アプリと比較して若干割高ですが、マッチングしたら高確率でデートに行くことができることに加えて、お店を選び・予約・日程調節などの手間を全て省くことができるため、全て考慮すると妥当な金額設定と言えるでしょう。
「メッセージに苦手意識がある」「とにかくスピーディーに出会いたい」と考えている方は是非利用してみてください。
Dine(ダイン)の評判・口コミ
Dineは本当におすすめ。
多くの人と出会いたい場合、通常だとその分メッセージをしなければならないが、それがない。まさに最短距離で出会える。
#Dine
(引用:Twitter)
アプリでのメッセージのやりとりが苦手な方には正直バチェラーデートよりもDineをおすすめしたい。最低限のアポの会話で会えるしお相手の写真も見れる。登録者のスペックも断然Dineの方が高いと思う😌
昨日も他アプリアポが音信不通でなくなったんですが、Dineで募集かけたらすんなりアポ決まった!
(引用:Twitter)
dineが流行ってるらしいね!しかし月額がお高い…😱😱
(引用:Twitter)
Dine(ダイン)がおすすめな人の特徴
ダインに向いている人の特徴を下記にまとめました。
・すぐにデートしたい人
・アプリでのやりとりが苦手な人
・月額の費用が気にならない人
ダインには20代〜30代の女性がライトな出会いを求めて多く集まっています。
50代であれば、少しランクの高いお店をデート場所に設定することでマッチングしやすくなるため、経済的に余裕がある方にはおすすめのアプリと言えるでしょう。
ハイスペ男女が集まる「東カレデート」
料金 |
1ヶ月6,500円(税込) |
対象者 |
恋人のいない独身者 |
年齢層 |
30〜50代 |
目的 |
デート・恋活・婚活 |
東カレデートは、入会審査が必須なハイスペックな男女が集まるマッチングアプリです。
高年収や見た目が整っているユーザーが多いので、質の高い出会いを求めている人に適しています。
また、口コミおすすめな人の特徴を次にまとめたのでご覧ください。
東カレデートの評判・口コミ
東カレ通った!
1年以上ぶりだ。やっぱり他のアプリより圧倒的に清潔感あるイケメンが多い印象。遊びか真剣かを見抜くかが大事。#東カレデート
(出典:Twitter)
経営者とマッチした。
他のアプリではこんなこと無かったなー
さすが東カレデート!
(引用:Twitter)
2ヶ月くらいやってみた感想です。女目線ではありますが、登録してる男性は恋活と婚活で半々くらいという感じです。ハイスペばかりなので遊び目的の人もいたりして、そういう人はしっかりスクリーニングしないと本当に遊ばれてしまいそうです。
メッセージ交換をすれば遊び目的の人はすぐに誘ってくるので分かりますし、婚活目的の人は割と誠実に対応してくれます。
私は婚活目的だったのでかなり慎重にやってますが、それくらい慎重にやってちょうどいいと思いますよ。
(引用:婚活ナビ)
東カレデートがおすすめな人の特徴
東カレデートに向いている人の特徴を下記にまとめました。
・容姿端麗な女性に会いたい人
・質の高い結婚を望んでいる人
・ハイスペックな男性に出会いたい人
質の高い出会いができるので、従来のアプリで満足できない方におすすめです。
【参考】50代におすすめの無料アプリはある?
50代の方におすすめな無料アプリは「ティンダー」です。
ティンダーは、趣味友・飲み友探しや気軽な恋活を目的としたサービスであり、数ある無料アプリの中でもほぼ唯一安心して利用できる優良なアプリと言えます。
男女共に無料で利用することができ、20代のライトな関係を求めたユーザーが多く集まるため、遊び目的として利用するにはおすすめです。
ただし、年齢層が比較的若め、かつほとんどのユーザーが遊び目的で利用しているため、真剣に出会いを求めている50代の方には向いていません。
また、たとえ遊び目的で利用するとしても、無料で登録のハードルが低い分、若い美男美女が多く集まる傾向にあります。
ライバルが強いため、50代には少し難易度が高いアプリとも言えるでしょう。
とはいえ、無料で出会える数少ない優良アプリなので、遊び目的の方はダウンロードしておいて損はありません。
専用で利用するのではなく、他アプリと併用して出会いを探すのが最もおすすめの使い方です。
50代のためのマッチングアプリ攻略法|写真・自己紹介文・メッセージ
おすすめのマッチングアプリを理解したら、最低限の攻略法を学んでいきましょう。
なぜなら、下準備をどれだけちゃんとできるかどうかでマッチ率も変わってくるからです。
具体的には以下の項目を押さえていきます。
・写真
・自己紹介
・メッセージ
それでは具体的にみていきましょう。
マッチング率を上げる「写真」の4つのポイント
マッチングアプリにおいて写真は最も重要な項目であり、写真で9割以上が決まるため、時間を惜しまずこだわって用意しましょう。マッチング率を高くする写真作成のコツは以下の通りです。
・自然な表情の笑顔を撮影する
・顔全体をはっきりと写す
・髪型と服装は清潔感を意識して整える
・明るい場所・背景を選ぶ
笑顔の写真は女性に好印象と安心感を与えることができます。
どうしても自然な表情が撮れない方は、カメラの連写機能や動画で撮影してうまく撮れた一瞬を切り取る方法がおすすめです。
また、髪型や服装は撮影用にしっかりと整えて、背景はカフェなどの明るい場所を選びましょう。
好印象を与える「自己紹介文」の6つのポイント
プロフィールの中で、自己紹介文は写真の次に重要な項目です。
写真が好印象であれば自己紹介文は読まれますが、情報が全く書かれていなかったり、マイナスな印象を与える文章だと女性から「いいね」は貰えません。
特に50代の「婚活」を意識した出会いでは、相手の情報や真剣度を確認するために自己紹介文は重要視されるため、時間をかけて真剣に作成しましょう。
自己紹介文を作成する際に抑えておきたいポイントは以下の6つです。
・趣味・仕事などの自分の情報を細かく書く
・誠実さ・真剣さをアピールする
・ネガティブな情報は書かない
・アダルトなことは書かない
・丁寧な言葉遣いを心がける
・適度に改行を用いた読みやすい文章を心がける
上記6つのポイントを踏まえて、相手に好印象を与える自己紹介文の例文をご紹介します。
自己紹介文の例文
初めまして。プロフィールを見ていただきありがとうございます。 都内で〇〇の仕事をしている〇〇と言います。 |
出会いに繋げる「メッセージ」の9つのポイント
マッチングが成立したら、早速メッセージを送ってみましょう。
メッセージの際に主に意識するべきポイントは以下の通りです。
・1通目は最低限「挨拶+自分の名前」を入れる
・2通目以降はプロフィールやコミュニティを元に共通の趣味の話題を振る
・5~6通目を目処に好きな食事・お酒の話題へ移行
・6通目以降は食事の話題から自然な流れでデートのお誘いへと移行
・全てのメッセージで丁寧な言葉遣いを心掛ける
・返信ペース・文章量はどちらも相手に合わせる
・適度に質問を交えて会話のテンポを意識する
・絵文字は最小限に控える(1つに統一)
・絶対に下心は出さない
実際に会ったことがない相手とメッセージを続けるのは難易度が高いです。
長々とメッセージをしていると相手が離れてしまうため、できるだけ早く食事の話題に移行してデートにお誘いしましょう。
【参考】電話で誘うのもおすすめ
メッセージだけで相手との距離を縮めるのは難易度が高いため、電話で直接話してデートにお誘いする方法もおすすめです。
直接話すことで相手との距離は一気に縮まるため、デートに誘った時の成功率は高くなります。
電話でもメッセージで誘う時と同様、「好きな食べ物や趣味」などの話題から自然にデートへとお誘いしましょう。
【まとめ】50代の出会いにはマッチングアプリがおすすめ!
本記事では、50代におすすめのマッチングアプリを目的別にご紹介しました。
アプリ |
目的 |
年齢層 |
月額料金 |
詳細・口コミへ |
Pairs(ペアーズ) |
恋活・婚活 |
20代〜50代 |
男性:3,590円 |
詳細・口コミ |
youbride(ユーブライド) |
婚活 |
30代〜50代 |
男性:4,300円 |
詳細・口コミ |
Omiai(オミアイ) |
恋活・婚活 |
20代後半〜40代 |
男性:3,980円 |
詳細・口コミ |
ゼクシィ縁結び |
婚活 |
30代〜50代 |
男性:4,378円 |
詳細・口コミ |
マッチドットコム |
恋活・婚活 |
30代〜50代 |
男性:4,490円 |
詳細・口コミ |
marrish(マリッシュ) |
婚活 |
30代〜50代 |
男性:3,400円 |
詳細・口コミ |
Dine(ダイン) |
気軽なデート・恋活 |
20代〜40代 |
男性:6,500円 |
詳細・口コミ |
東カレデート |
気軽なデート・恋活 |
20代〜40代 |
男性:6,500円 |
詳細・口コミ |
マッチングアプリの数がこれだけあるということは、幅広い世代と異なる価値観から支持されている証拠です。
50代でも十分に出会えるので、自分に合ったものをまずは検討してみてください。
有料にならないと全ての機能は使えませんが、無料のままでも楽しめるものがあります。
まずは登録だけしてみて、アプリの仕様になれるだけでもいいかもしれません。
徐々にコツが掴めてきたら、さっそく素敵な出会いを探していきましょうね。
真剣な出会いを求めている方には「ペアーズ」
結婚した人・付き合ったカップルが200,000人以上!
女性は完全無料!男性は3,590円/月〜から利用可能!
地域や年齢、幅広いユーザー層との出会いのチャンス!
カジュアルな出会いを求めている若い人には「タップル誕生」
年齢層若めで、「おでかけ機能」で最短24時間以内にサクッとデートできる!
会員数約700万人で、気軽に趣味ベースでも会えるアプリ。
気軽でカジュアルな出会いを探している人にピッタリ!
趣味・価値観重視の出会いがしたい方には「with」
心理学を用いた独自の相性診断や心理テストで「趣味」や「価値観」重視の出会いができる!
相手との共通点もわかるから、自分とあった人と出会いやすい。
上手なメッセージのアドバイスももらえる、ユーザー想いの手厚いサービス!