マッチングアプリ体験談9選|付き合う&結婚した成功事例から生々しい失敗談、面白エピソードを編集部が厳選!
マッチングアプリを利用してみたいけれど、実際に利用している人はどんな体験をしているのか、気になりませんか?
今回は、マッチングアプリの体験談を9つ厳選しました。
参考になる成功例・失敗談の他、くすっと笑える面白エピソードも男女別にご紹介。
大学生編もあるので、大学生の方も必見ですよ。ぜひ最後までお読みくださいね。
関連記事⇨【2022】マッチングアプリおすすめランキング10選を編集部が徹底比較!
真剣な出会いを求めている方には「ペアーズ」
結婚した人・付き合ったカップルが200,000人以上!
女性は完全無料!男性は3,590円/月〜から利用可能!
地域や年齢、幅広いユーザー層との出会いのチャンス!
カジュアルな出会いを求めている若い人には「タップル誕生」
年齢層若めで、「おでかけ機能」で最短24時間以内にサクッとデートできる!
会員数約700万人で、気軽に趣味ベースでも会えるアプリ。
気軽でカジュアルな出会いを探している人にピッタリ!
趣味・価値観重視の出会いがしたい方には「with」
心理学を用いた独自の相性診断や心理テストで「趣味」や「価値観」重視の出会いができる!
相手との共通点もわかるから、自分とあった人と出会いやすい。
上手なメッセージのアドバイスももらえる、ユーザー想いの手厚いサービス!
目次
マッチングアプリの体験談3選!【男性編】成功例から失敗談、面白い事例まで紹介!
マッチングアプリの体験談・男性編です。成功例・失敗談と、面白い事例をご紹介します。
【成功例】「おすすめ」に出てきた女性と結婚
Kさんのプロフィール:20代の会社員。
Kさんは、マッチングアプリがまだはやり始めた頃の2016年に、ペアーズで出会った女性Sさんと付き合いました。
そしてその後、とんとん拍子にゴールインしたのです。
Kさんは、仲のよい先輩と一緒にマッチングアプリを始めました。情報交換もできるので、誰かと一緒にマッチングアプリを始めたことは、メリットだったそうです。
Kさんは毎日、「おすすめ」に出てきた女性にいいねを送るようにしていました。Kさんが利用していたペアーズでは、その日初めてアプリを開いた際に、おすすめの異性を紹介してくれる機能があるのです。おすすめに出てきた女性へのいいねは無料なので、欠かさず行っていました。
Kさんは、そのおすすめに出てきたSさんとマッチングしました。Sさんとやりとりを重ねた後、KさんはSさんをデートに誘いました。カフェでのランチデートです。とても盛り上がったので、その日の帰り際に次のデートに誘い、OKをもらったそうです。
その後、2回目のデートで告白をし、2年ほどの交際を経てゴールインしました。Kさんがおすすめに出てきた女性にいいねを送っていなければ、Sさんとも出会っていなかったかもしれません。
運命の女性はどこにいるか分かりませんね。マッチングアプリで成功したい男性は、おすすめを毎日チェックすることから始めてみてはいかがでしょうか。
出典:マッチングアプリでの失敗談と成功例をアプリで結婚した男が語ります | くまをブログ
【失敗例】複数人との同時進行で大失敗
Mさんのプロフィール:40代で年下女性を希望しています。美人で派手な顔立ちの女性が好み。
お相手Iさんのプロフィール:Mさんより10歳以上年下の女性。アパレル店員です。
これは、欲張ってしまったことからお相手を逃してしまった、苦い体験談です。Mさんは、1年以上にわたってマッチングアプリを利用している男性。過去の経験から、自分には年下女性が合っていることを知り、年下の女性を希望していました。
Mさんはマッチングアプリで、Iさん・Tさんの2人の女性とマッチングしました。やりとりをする中で、Iさんの方が自分に合っていると思うようになりました。1度Iさんをデートに誘ったものの、「もう少しやりとりをしてから」と断られてしまいます。
しかしMさんはその後もやりとりを続け、無事Iさんとデートの約束をしました。初めてのデートは大成功。Mさんは、2回目のデートでIさんに告白をしようと決めました。
そして2回目のデート当日。Iさんは、なぜか暗い表情をしていました。Mさんが理由を聞くと、Iさんは言いました。「Mさんって、未だに他の女性ともやりとりをしていますよね?」
実はMさんは、Iさんに振られた時のための保険として、他の女性ともやりとりをしていました。Iさんは、Mさんが時々マッチングアプリにログインしていることに気づいていたのです。「もう連絡してこないでください」と言い残し、Iさんは立ち去ってしまいました。
マッチングアプリでは、付き合うまでは複数の人と同時進行するのが当たり前の世界です。しかし一途な女性だと、親しくなった男性がまだ他の女性とやりとりしていれば、ショックを受けてしまうようです。
二兎追う者は一兎をも得ず。「この人だ!」と決めたら、他の女性はきっぱりと諦めた方がよさそうですね。
出典:42歳男がゼクシィ縁結びを攻略!長続きするメッセージネタの作り方&余ったいいねの活用術・【男向け】マッチングアプリで本命になれずキープされている時にとるべき行動とは?・マッチングアプリのデートで大失敗、男は〇〇に注意しろ!
【面白い例】付き合った女性が部下の…
Tさんのプロフィール:部下をもつ30代会社員です。
お相手Fさんのプロフィール:20代。愛嬌があって優しい雰囲気の女性です。
これは、マッチングアプリで付き合ったのに姿を消した女性と、驚くべき再会の仕方をした体験談です。Tさんがマッチングしたお相手のFさんは、Tさんの近所に住んでいました。家が近いということもあり、早速一緒にランチをすることに。
食事の後、FさんがTさんの家に行ってみたいと言い出しました。しかし、夕方に仕事の用事があったTさん。用事が終わったら連絡する旨を伝え、一旦別れました。
そして、夕方。Tさんが仕事で他の女性と会っていると、Fさんがやって来て、TさんはFさんに激しく責められたのです。口論になったので、Tさんは仕方なくFさんを自宅に連れて帰りました。
するとその日から、Fさんは毎日やってくるようになり、2人は付き合うことになりました。しかし、Tさんの家に入り浸るような状態が続いた後、Fさんは突然姿を消してしまったのです。
数年後、なんとTさんは、部下から「妻です」とFさんを紹介されました。今では家族ぐるみの付き合いですが、お互いに当時のことは触れていないそうです。結果的によい関係になってよかったですね。それにしても、部下の奥さんになっていたとは驚きです。
出典:ペアーズにいるやばい男・やばい女のエピソード20選|ペアーズ利用者の200人に独自調査! | LoveMA(ラブマ)
マッチングアプリの体験談3選!【女性編】成功例から失敗談、面白い事例まで紹介!
マッチングアプリの体験談・女性編です。成功例・失敗談と、面白い事例をご紹介します。
【成功例】積極的に行動してハイスペイケメンGET
Hさんのプロフィール:丸の内の商社で働く20代、お笑い好きのOLです。
お相手Yさんのプロフィール:慶応大学出身。コンサルタントとして働いている、爽やかイケメンです。
これは、女性が積極的に行動したことで成功した体験談です。当時、Hさんは周りが結婚し始めて焦っていました。その様子を見た同僚がマッチングアプリを勧めてくれて、登録したそうです。
Hさんがマッチングアプリで男性を探していると、1人の男性に目が留まりました。その男性はYさん。とにかくかっこよくて、Hさんは自分からいいねを送りました。
見事マッチングして、軽く自己紹介した後に、Yさんからお茶に誘われたそうです。Hさんは喜んでOKをし、当日は原宿のカフェでランチをしました。大学時代のサークルの話をしたり、2人とも好きなお笑いの話をしたりして、大盛り上がり。気が合って、とても楽しく過ごすことができました。
初めてのデートが終わった後、LINEを交換すると、Yさんは次のデートに誘ってくれました。2回目のデートは、イタリア料理のお店でのディナーでした。2回目のデートでは、会社の話をしたり、やっぱりお笑いの話で盛り上がったり。
ごはんの後、Yさんから「ちょっと歩こう」と言われて散歩に。そしてベンチに座って休憩をしている時に、告白されました。
Hさんは、好みの男性には自分からいいねを送るようにしていたそうです。マッチングアプリを利用している女性は、受け身の人が多い傾向。受け身の女性が多い中で、積極的に行動したことが、Hさんの成功の鍵となったのですね。
出典:【Pairs体験談】ペアーズで美男美女と出会えた友人の話|出会いのコツも紹介! – – マチポ|おすすめマッチングアプリ・婚活・出会い系アプリを編集部が実際に使って紹介
【失敗例】プロフの空欄が多い相手の実態は…
Mさんのプロフィール:大手IT企業に勤務している20代。慶応大学卒。
お相手Tさんのプロフィール:慶応大学卒のアラサー。身長180cmで、俳優の玉木宏さん似のイケメンです。
これは、お相手のプロフィールをきちんと確認しなかったことが招いた失敗談です。Mさんは男性の理想が高い女性です。マッチングアプリで細かく条件を指定して、男性を探していました。
しかし、それではなかなかよい人が見つからないことに気づいたMさんは、これだけは譲れないという条件を決めます。その譲れない条件がこちらです。
・身長170cm
・MARCH以上の大学卒
・バドミントン経験者
そしてこの条件をもとに、ろくにプロフィールを見ず、手当たり次第にいいねを送っていきました。その結果、俳優の玉木宏さん似のイケメン・Tさんとのマッチングに成功しました。
メッセージで挨拶を交わしてから、MさんはようやくTさんのプロフィールを確認します。Tさんのプロフィールは、少し空欄が多い印象。しかしMさんは、「きっと入力するのが面倒だったんだろうな」と気にせず、そのままやりとりを続けました。
Tさんとデートの約束をしたMさん。デート当日、Tさんは写真通りのイケメンでしたが、なんとなく苦手な香りを感じました。デート場所のお店に到着すると、Tさんはタバコを吸いたいがために、真冬の寒空の中でテラス席を指定しました。
Tさんの強い香りの原因は、タバコだったのです。この寒い中、タバコのためにテラス席を選ぶなんてと少し呆れたMさん。その後、Tさんと会話を進めていくと、なんとTさんはまだアラサーなのにすでにバツ2。実家暮らしで、親からお金ももらっていることが分かりました。
Tさんのプロフィールに空欄が多かったのは、タバコ・婚姻歴・同居人と、都合の悪い欄を入力していなかったからでした。プロフィールに空欄が多い人なら、先に確認をしておきましょう。
出典:【マッチングアプリ失敗談】ハイスぺ慶應卒とデートしたけどヤバイ男だった話【Pairs(ペアーズ)体験】 | いきなりデートラボ
【面白い例】出会った男性の趣味は女装
Aさんのプロフィール:30代。彼氏が欲しくて複数のマッチングアプリを併用しています。
お相手Sさんのプロフィール:30代の会社員。年収1,000万円以上で、外見は普通です。
これは、お相手の男性に、衝撃的な趣味があった体験談です。彼氏が欲しいと思っていたAさんは、複数のマッチングアプリを併用していました。
そんな中でマッチングしたSさんは、優しい人。「LINE教えて」「すぐに会おう」などとは言わず、Aさんのペースに合わせて、気長にやりとりをしてくれました。
Aさんは、「この人とならお付き合いできるかもしれない」と思い、実際にSさんと会うことに。会ってしばらくすると、趣味の話になりました。Sさんは、昔から趣味にしていることがあると言って、写真を見せてくれたのですが…。
なんとその写真は、ヒラヒラのロリータファッションに身を包み、ウィッグもつけてまるでお人形さんのようなSさんの写真。どちらかと言えば地味な顔の、普段のSさんからは想像もつかない姿に驚くAさん。
Sさんは、ロリータファッションブランドについても語り始めます。それだけでは飽き足らず、Aさんのファッションにもいろいろと口出しをする始末。Aさんは「なんだこの人は…」と思い、それっきりだそうです。
どんな趣味をもとうと自由ではありますが、普段の姿からあまりにも違いすぎると驚きますよね。自分のファッションに口出しされるのも、あまり気分のよいものではないですね。
出典:マッチングアプリにいた『やばい男・変な人』とのエピソード集!
マッチングアプリの体験談3選!【大学生編】成功例から失敗談、面白い事例まで紹介!
マッチングアプリの体験談・大学生編です。成功例・失敗談と、面白い事例をご紹介します。
【成功例】共通の趣味からお付き合いに発展
Kさんのプロフィール:東京理科大学に通う男子大学生です。
お相手Yさんのプロフィール:女子大学生。写真撮影と散歩が趣味です。
Kさんは、マッチングアプリの使い方が上手く、成功体験をしています。なんとマッチングアプリを始めてから2か月の間に、10人の女子大学生と会っています。使用していたのはペアーズ。中でもKさんが1番惹かれたのが、ショートカットがかわいいYさんでした。
Kさんは、Yさんとマッチングしてから、1週間でデートの約束をしました。実際に会ってみるとYさんは写真通り、とてもかわいくて性格もよい、魅力的な女性でした。Kさんは初デートからYさんに猛アタックし、見事3回目のドライブデートでお付き合いに至りました。
Kさんが成功したポイントは2つあります。まず、「コミュニティ」の利用。ペアーズにはコミュニティという、自分の趣味や職業などに合わせて自由に入れるグループがあるのです。Kさんは女子大生と出会いたいと思っていたので、大学生が集まるコミュニティに入っていました。
2つ目のポイントは、デートの誘い方。Kさんは、相手の女性との共通点をきっかけに、デートに誘っていました。たとえば、ラーメン好きのコミュニティで出会った女性には、「ラーメンを食べに行きませんか?」と提案していたそうです。
また、初回のデートでは、お昼の時間帯を選んでいました。昼間のデートだと女性は安心できるので、承諾しやすくなります。
Kさんのように、理想の女性が集まるコミュニティに入ったり、デートの誘い方を工夫したりすれば、大学生でも十分素敵なお相手と付き合えますよ。
出典:Pairs(ペアーズ)で大学生は出会える!?大学生ユーザーの体験談を大公開! | 【Balloon】出会いや婚活を成功させるマッチングアプリの攻略法を紹介
【失敗例】初デートで自宅に誘って音信不通
Kさんのプロフィール:1人暮らしをしている20代の男子大学生です。
お相手Aさんのプロフィール:実家暮らしの女子大学生。おしゃれで美人。来年から看護師になる予定です。
これは、雰囲気がよいからといって、調子に乗って失敗をした体験談です。当時、Kさんがマッチングアプリを始めてから、10か月ほど経っていました。あまり女性経験がなかったものの、マッチングアプリにも慣れてきて、Kさんは少し天狗になっていたようです。
ある日Kさんは、後ろ姿のかわいいAさんとマッチングします。最初はAさんに対して、「マッチングアプリにあまり真剣な人ではないのかな」と感じたKさん。しかしやりとりを進めていくと、Aさんは思いのほか、楽しそうな様子なのです。
「これはいける!」と確信したKさんは、Aさんをデートに誘うことに成功。そして実際に会ってみると、Aさんはとても美人で、Kさんの好みのタイプの女性でした。
Kさんは、Aさんの心を掴むために頑張ります。すると頑張った甲斐あって、AさんはKさんのボケに対して笑ってくれたり、突っ込んでくれたりしました。とてもよい雰囲気で食事は終了。少し時間があったので、散歩をすることになりました。
Aさんは散歩が好きらしく、散歩中も盛り上がります。そこで偶然、Kさんの自宅近くを通りかかりました。
会話も盛り上がり、調子に乗ってしまったKさんは、なんとここで「家寄ってく?」とAさんに聞いてしまいました。これが大失敗。
当然のようにAさんはKさんの誘いを断り、その後は会話が盛り上がらなくなってしまいました。Kさんは必死に空気を戻そうとしますが、後の祭り。
結局そのまま挽回することはできず、駅まで着いてお別れ。その後LINEはしていたものの、徐々にやりとりが少なくなっていき、音信不通になって終了しました。
マッチングアプリに慣れてきたからといって、初回デートから自宅に誘うのはまずかったですね。Kさんの場合、もともとは自宅に連れ込もうとしたわけではありませんでした。もったいないことをしたと言わざるを得ない体験談です。
出典:【みんなのアプリ失敗談26】初回から攻めすぎた結果2回目のデートを逃した話(21歳・男性) – NOVIO(ノービオ)
【面白い例】元ヤン女子vs非モテ男性の悲惨な結末
Kさんのプロフィール:20歳まで彼女がいなかった、20代非モテ男子大学生。
お相手Tさんのプロフィール:専門学生。茶髪セミロングのクール系女子です。
これは、マッチングした女性が手に負えなかったという体験談です。Kさんは、20歳まで彼女ができたことがなく、ダサい自分を変えたいとマッチングアプリを始めました。
ある日マッチングしたのは、Tさんという専門学校に通う女性。やりとりもスムーズになってきたところで、KさんはTさんを電話に誘いました。
電話をしてみると、Tさんはとても話しやすい女性でした。Kさんの発言に対してしっかりと返してくれるし、Kさんが冗談を言うと笑ってくれます。
ただ、気になることもありました。Kさんが冗談を言うと、Tさんは時々「は?」と切り返すことがあったのです。急にトーンが変わるので、Kさんは戸惑いながらも、あまり気にしないようにしていました。
後日、2人はデートすることになりました。実際に会ってみると、Tさんは写真よりもかわいく、Kさんのテンションは上がります。
しかし、会って早々Tさんは、「で、どこ行くの?」と一言。Kさんとは初対面なのに、緊張するどころかかなり強気なのです。
「女性慣れしていない自分には、レベルの高い女性かもしれない」と感じたKさん。しかし平静を装って、ラーメン屋さんに行きました。
食事が終わっても、まだ何となく距離感がありました。そこでKさんはTさんに、高校生の頃のことを尋ねました。
するとTさんは、「高校時代はよく授業中にパンとかお菓子を食べていた」と言うのです。Kさんはようやく、Tさんが元ヤンだったと気づきました。もう内心ビクビクとして、完全に怖気づいたKさん。
それでもKさんは別れ際に、「また会ったら声かけるわ」と冗談で言ってみました。するとTさんから返ってきた言葉は、「多分覚えてねーわ」。Kさんが完全敗北した瞬間でした。
クールな元ヤンのTさんを前に、タジタジになっているKさんの姿が目に浮かびますね。Kさんには少し気の毒ですが、よい経験になったのではないでしょうか。
出典:【みんなのアプリ失敗談32】元ヤン女子にビビり倒した非モテ男子の末路(21歳・男性) – NOVIO(ノービオ)
マッチング数が増える「プロフィール写真」の8つのポイント
マッチングアプリのプロフィールでは、写真が最も重要な項目です。
自己紹介文ももちろん重要ですが、写真の印象が良くないとそもそも相手にプロフィールを詳しく見てもらえません。
この章では、マッチングアプリでモテるプロフィール写真の作り方に関して、以下の4つのポイントをご紹介します。
・メイン写真で重要な4つのポイント
・サブ写真で重要な4つのポイント
・写真撮影サービスもおすすめ
順に説明していきます。
メイン写真で重要な4つのポイント
メイン写真を撮影する時は、以下4つのポイントを意識しましょう。
・自然な表情の笑顔を撮影する
・顔全体をはっきりと写す
・髪型と服装は清潔感を意識して整える
・明るい場所・背景を選ぶ
笑顔の写真は相手に好印象と安心感を与えることができます。
どうしても自然な表情が撮れない方は、カメラの連写機能や動画で撮影してうまく撮れた一瞬を切り取る方法がおすすめです。
また、髪型や服装は撮影用にしっかりと整えて、背景はカフェなどの明るい場所を選びましょう。
サブ写真で重要な4つのポイント
メイン写真に加えて、サブ写真では以下4つのポイントを意識すると、より相手に好印象を与えることができます。
・自分のスタイルが分かる全身写真を載せる
・趣味の写真を載せる
・動物の写真を載せる
・スイーツの写真を載せる
趣味の写真を載せておくと、共通の趣味を持った異性にアピールすることができます。
また、動物・スイーツの写真は女性受けが抜群なので、男性の方はあまり興味がなかったとしてもサブ写真に設定しておくのがおすすめです。
写真撮影サービスもおすすめ
ここまで相手に好印象を与える写真のポイントをご紹介してきましたが、どうしても良い写真を撮るのが難しい方は、マッチングアプリ専門のカメラマンに依頼するのがおすすめです。
以下のサイトでは、専門のカメラマンがマッチングアプリ用に異性受けが良い写真を撮影してくれます。
私自身、マッチングフォトで写真を依頼したことがありますが、清潔感のある自然な表情の写真を撮影してくれました。
気になる方は、是非上記のサイトで予算に合ったカメラマンを探してみてください。
好印象を与える「自己紹介文」の6つのポイント|例文&テンプレ紹介
プロフィールの中で、自己紹介文は写真の次に重要な項目です。
写真が好印象であれば自己紹介文は読まれますが、情報が全く書かれていなかったり、マイナスな印象を与える文章だと女性から「いいね」は貰えません。
この章では、相手に好印象を与える自己紹介文に関して、以下の流れでご紹介していきます。
- 「いいね」が増える自己紹介文の6つのポイント
- 自己紹介文のおすすめ例文!テンプレを公開
順に説明していきます。
「いいね」が増える自己紹介文の6つのポイント
自己紹介文を作成する際に抑えておきたいポイントは以下の6つです。
・趣味・仕事などの自分の情報を細かく書く
・誠実さ・真剣さをアピールする
・ネガティブな情報は書かない
・アダルトなことは書かない
・丁寧な言葉遣いを心がける
・適度に改行を用いた読みやすい文章を心がける
自分の情報を細かく書くことで、相手に安心感を与えることができます。
また、共通点が見つかれば距離が縮まると共に会話の話題にもなるので、できるだけ細かく自分の情報は書いておきましょう。
ネガティブな情報とは、例えば以下の様な文言が挙げられます。
・彼女に振られたので登録しました
・人見知りなので会話に自信はありませんが…
・見た目に自信はありませんが…
自己紹介文にわざわざネガティブな文言を書く必要はないので、ポジティブな内容で女性が「話してみたい!」と思ってくれるようなことを書きましょう。
自己紹介文のおすすめ例文・テンプレ
上記6つのポイントを踏まえて、相手に好印象を与える自己紹介文の例文をご紹介します。
なお、自己紹介文では以下の項目を必ず記載する様にしましょう。
・挨拶
・仕事
・趣味
・休日の過ごし方
・相手としたいこと
・締めの挨拶
上記の項目を入れて文章を作成すると自己紹介文が綺麗にまとまるので、是非参考にしてみてください。
初めまして。プロフィールを見ていただきありがとうございます。 都内で〇〇の仕事をしている〇〇と言います。 趣味は美味しいものが大好きなので、新しいお店を開拓する事です。 休日は友人とBBQや山などに出かけることが多いですが、家でのんびりDVDなどを観て過ごすのも好きです! こまめに連絡しつつ、お互いを想い合える方と出会えたら…と思っています。 どうぞよろしくお願いします。 |
例文のように、自分の情報を書きつつ、丁寧な文章を心がけましょう。
決してネガティブ・アダルトな内容は書かないように注意してください。
出会いに繋げる「メッセージ」の17つのポイント
ここからは、マッチングアプリで出会いに繋げるメッセージのポイントを以下の流れで紹介します。
・返信率を上げる1通目の8つのコツ
・会話を続ける2通目以降の5つのコツ
・デートに誘う時の4つのコツ
順に説明していきます。
返信率を上げる1通目の8つのコツ
最も重要となるメッセージ1通目のコツは以下の8つです。
・最低限挨拶+自分の名前を記載する
・いいねした理由を簡潔に記載する
・相手のプロフに触れて同意・質問する(ご飯かお酒の話題がベスト)
・無駄な文章は入れずに簡潔にまとめる(5~6文がベスト)
・絵文字は1つに統一して頻繁に使いすぎない
・丁寧な言葉遣いを心掛ける
・「もしよければお話できたら〜」などの下からの文言は使用しない
・1通目でLINEに誘うのはNG
上記を踏まえた1通目の例文がこちらです。
はじめまして(絵文字) 〇〇です。 プロフィールにお酒が好きと書いてあったので、気になっていいねさせていただきました! お酒飲むと楽しい気持ちになりますよね。 普段はどんなお酒をよく飲まれるんですか? |
ポイントを抑えたシンプルな1通目です。
1通目でご飯・お酒の話題を出せると自然な流れでデートに誘う会話へと誘導できます。
相手の自己紹介文やコミュニティをチェックして、できるだけご飯・お酒の話題を入れるように意識しましょう。
会話を続ける2通目以降の5つのコツ
メッセージ2通目以降のコツは以下の5つです。
・5~6通目を目処にデートに誘えるように会話の流れを意識する
・1通目の基本的なコツを意識して会話を進めていく
・1通目で質問した話題を深掘りしていく
・5~6通目を目処にご飯・お酒の話題(もしくはよく行くお店の話題)へ移行
・6通目以降はご飯・お酒の話題から自然な流れで食事のお誘いへと移行
私の経験上、メッセージは5〜6通目以降から徐々に返信率が低下してきます。(最も低いのは1通目)
1度も会ったことがない相手とプロフ情報だけを頼りにメッセージを続けるのは非常に難易度が高いため、できるだけ早く食事デートにお誘いする事を意識しましょう。
デートに誘っても不自然な流れにならない様に、5〜6通目を目処にご飯・お酒の話題に移行しておくのがおすすめです。
デートに誘う時の4つのコツ
メッセージでデートに誘う時のコツは以下の4つです。
・ご飯・お酒の話題からおすすめなお店の話題へ移行
・自然な流れで食事デートにお誘いする
・警戒心が強い場合は電話にお誘いして直接話す
・マッチングしてから2週間以内を目処に初デートに誘う
2通目以降の会話の流れのまま、自然かつ最短でデートへとお誘いしましょう。
電話で直接話すことで距離が縮まるため、警戒心が強い相手の場合はLINE通話へとお誘いするのもおすすめです。
また、メッセージや電話だけで長い期間やり取りをするのは難易度が高いため、マッチングしてから2週間以内を目処に初デートに誘う事を意識しましょう。
まとめ
マッチングアプリでの成功例・失敗談・面白エピソードを男女別と、大学生編とでご紹介しました。
皆さん、マッチングアプリでいろいろな体験をされていますね。成功しても失敗しても、はたまた面白い展開になったとしても、よい思い出になったことでしょう。
関連記事⇨【2022】マッチングアプリおすすめランキング10選を編集部が徹底比較!
真剣な出会いを求めている方には「ペアーズ」
結婚した人・付き合ったカップルが200,000人以上!
女性は完全無料!男性は3,590円/月〜から利用可能!
地域や年齢、幅広いユーザー層との出会いのチャンス!
カジュアルな出会いを求めている若い人には「タップル誕生」
年齢層若めで、「おでかけ機能」で最短24時間以内にサクッとデートできる!
会員数約700万人で、気軽に趣味ベースでも会えるアプリ。
気軽でカジュアルな出会いを探している人にピッタリ!
趣味・価値観重視の出会いがしたい方には「with」
心理学を用いた独自の相性診断や心理テストで「趣味」や「価値観」重視の出会いができる!
相手との共通点もわかるから、自分とあった人と出会いやすい。
上手なメッセージのアドバイスももらえる、ユーザー想いの手厚いサービス!