ペアーズの体験談9選!結婚できた人から失敗した人のリアルな声を紹介!
「ペアーズを始めてみたいけど、まずは実際に利用した人の体験談を聞きたい」
「ペアーズで付き合ったり結婚できたりするのだろうか。失敗した人もいるのかな」
このように思っている人は多いのではないでしょうか。
マッチングアプリは全くの他人と出会って愛を育んでいくものなので、上手くいくのか不安になりますよね。
この記事では、ペアーズを利用した人の体験談を9つご紹介します。
付き合えた人や結婚できた人から失敗した人まで、リアルな声をお届けするのでぜひ最後までお読みくださいね。
真剣な出会いを求めている方には「ペアーズ」
結婚した人・付き合ったカップルが200,000人以上!
女性は完全無料!男性は3,590円/月〜から利用可能!
地域や年齢、幅広いユーザー層との出会いのチャンス!
カジュアルな出会いを求めている若い人には「タップル誕生」
年齢層若めで、「おでかけ機能」で最短24時間以内にサクッとデートできる!
会員数約700万人で、気軽に趣味ベースでも会えるアプリ。
気軽でカジュアルな出会いを探している人にピッタリ!
趣味・価値観重視の出会いがしたい方には「with」
心理学を用いた独自の相性診断や心理テストで「趣味」や「価値観」重視の出会いができる!
相手との共通点もわかるから、自分とあった人と出会いやすい。
上手なメッセージのアドバイスももらえる、ユーザー想いの手厚いサービス!
目次
ペアーズの「男性向け」の体験談2選
まずは、ペアーズを利用した男性の体験談を2つご紹介します。
いろんな女性と会った中で理想の彼女ができた
大学など身近なところではなく、もっと幅広い女性と交流を持ち、その中から最も自分に合う女性を探したかったのでPairsをはじめました。
(中略)
Pairsでは素晴らしい出会いをさせていただきました。
色々なタイプの女性と交流を持ち、その中から選べたことは非常によい結果となりました。
20代男性Rさんは、いろいろな女性と会って自分に合う相手を選びたいと考えていたそうです。
そんなRさんはペアーズを利用して、たくさんの女性の中からスポーツ好きという共通点のある彼女と出会いました。
初デートはサイクリングで、きつい坂道を登り切ったことで一体感が生まれ、お付き合いに至ったそうです。
コミュニティで共通点のある彼女に出会えた
いいねは僕からしました!彼女の入っていたコミュニティで共感できるものがいくつもあったのと、プロフィールを読んでみたら「自然の中で過ごすのが好き」「音楽が好き」という共通点もあったんですね。
あとちょっと言うの恥ずかしいんですが、プロフィール写真がすごく可愛かったのもいいねをするきっかけでした笑
30代男性Kさんは、共通のコミュニティが多い彼女を見かけてマッチングしました。
1回目のデートで性格が合うことが分かったので、2回目のデートで告白したそうです。
付き合い始めてからも、お互いゆっくり話すところが合うと感じています。
ペアーズの「女性向け」の体験談2選
ここでは、ペアーズを利用した女性の体験談を2つご紹介します。
安心して出会えた
周りの友達にも彼氏ができ始め、私も最近巷で話題のマッチングアプリで気の合う人が見つかればいいなあという軽いノリで始めました。
彼のプロフィールは誰よりもしっかりと書いていて、誠実感が溢れ出ていました。
(中略)
マッチングアプリを始めるにあたって、私は「アプリで知らない人と会うこと」や「知り合いにバレないか」など、特に抵抗はありませんでした。
そんな私が数あるアプリの中で、なぜPairsを使おうと思ったのか、それは年齢認証があり運営を信頼できたからです。
最初のメッセージは運営が審査をしてくれるというのも、安心して使うことができた理由です。
彼とは、お互いの趣味など尊重し合い、これからたくさんの楽しい思い出を作っていきたいです!!
10代女性Mさんは、気軽にペアーズを始めたそうです。
ペアーズは年齢確認や初回メッセージの審査をしてくれるため、抵抗なく利用できたと語っています。
出会った相手は東大生で、メッセージのやりとりに緊張したMさんでしたが、気さくな相手のおかげで仲良くなれたそうです。
そしてデートを重ね、お付き合いに至りました。
価値観の合う彼氏ができた
何度も恋愛に失敗して落ち込んでいるときに、友達にPairsを勧められて半信半疑で登録しました。
登録から2日後、マッチングをしてメッセージを交わしたその次の日に会うことになったのが彼でした。
(中略)
告白は「結婚を前提に」と彼のほうからしてくれました。
私も結婚を見据えられる相手を求めていたので、「この人なら真剣にお付き合いできる」と思いOKしました。
やはり、話してるときの価値観の一致が大きな決め手となりました。
20代女性Mさんは、友人に勧められてペアーズを始めたそうです。
マッチングした相手とメッセージをし、なんと次の日に会うことになりました。
早すぎて少し戸惑ったMさんでしたが、相手が真面目そうだったため会うことにしたそうです。
会ってみると話しやすく価値観が合い、その後もデートを重ねました。
そして相手からの告白を受けて、交際に至ったそうです。
ペアーズで「結婚した人」の体験談2選
それでは、ペアーズを利用して結婚した人の体験談を2つご紹介します。
思い切ってペアーズを始めたら理想的な彼と出会い結婚
職場での出会いもなくはなかったのですが、別で見つけたくて…
でも結局リアルではいい人に巡り会えず、マッチングアプリで交際相手を見つけた友達の勧めもあり、初めは少し抵抗があったけど「一歩踏み出さないと何も変わらない」と思い、チャレンジ精神で登録しました。
(中略)
私はPairsのおかげで彼と出会い結婚することができたので、まだはじめてない人には是非おすすめしたいです。
30代女性のNさんは、友達の紹介や合コンで出会いがなければマッチングアプリを利用しようと決めていました。
結局リアルで出会えず、少し抵抗はあったものの思い切ってペアーズを始めてみたそうです。
そして相手に求めていた条件にぴったり当てはまる、現在の旦那さんと出会い結婚に至りました。
大切なペットの爬虫類を可愛がってくれる彼女と出会い結婚
正直Pairsは興味本位で使い始めました。
普段は会社の同僚と飲みにいったり、紹介を通じて知り合うことが多いのですが、コロナ禍でそういう場がなくなったこともあり、一度やってみようかなと。
(中略)
自分が大切にしているペットたちを同じく一緒に可愛がってくれる彼女。
「こんな人はもう現れないのでは」という思いは一層強くなり、自然な流れで結婚にも至りました。
40代男性のYさんは爬虫類が大好きで、ペットとして爬虫類を飼っています。
ペアーズを始めて「爬虫類好き」のコミュニティに入ってみると、同じく爬虫類が好きだという現在の奥さんと出会いマッチングしました。
マッチングしたときから動物や爬虫類の話で盛り上がった2人。自然とお付き合いから結婚へ進み、子どもも授かりました。
新居にはペットルームも構え、趣味も子育ても楽しんでいるそうです。
ペアーズで失敗した体験談を紹介!
これまで、ペアーズを利用して成功した人の体験談をご紹介してきました。
ここでは、ペアーズを利用して失敗した人の体験談もご紹介します。
ペアーズ難しいのね( ˘•ω•˘ ) 全然マッチングしない・・・ただただ足跡がついていくだけ・・・ ショックすぎるから、ダイエット頑張ってもっと清潔感を大事にしようと思う🐧 ダイエット4日目は運動も気持ちよく感じないし、めっちゃお腹空くし、かなり辛い第1ウェーブ到来(இдஇ; )
引用:Twitter
ペアーズ、頑張っていいね!つけたが、マッチングしないな~ 需要ないんじゃん・・・とほほ。
引用:Twitter
同期がペアーズをやってたので試しに2万課金してみたのですが全然マッチングしないしで3日で飽きた あと12カ月分の有料会員権があるのに…
引用:Twitter
皆さんペアーズを利用しましたが、マッチングできずに悪戦苦闘しているようです。
3番目の方は1年間分課金したものの、3日で飽きてしまっています。
ペアーズの体験談からわかる3つの特徴・メリット
それでは、ご紹介した体験談をもとにペアーズの特徴やメリットをご紹介します。
ペアーズの特徴やメリットは、次の3つです。
・たくさんの相手と出会える
・コミュニティで共通点のある相手と出会える
・安心して利用できる
順番に見ていきましょう。
メリット①:たくさんの相手と出会える
ペアーズは、会員数が多いためたくさんの相手と出会えます。
ペアーズの累計会員登録者数は1,500万人で、月間13,000人に恋人ができています。
いろいろな相手と会ってみて、その中から自分に合った相手を選ぶこともできるのです。
メリット②:コミュニティで共通点のある相手と出会える
ペアーズはコミュニティが豊富です。
コミュニティとは、趣味や価値観に合わせて登録しておくことで、自分の好きなものや考え方をアピールできるものです。
登録することで共通点のある相手と出会いやすくなります。
コミュニティで出会った相手とは、共通の話題で盛り上がれるため、マッチング後も早い展開が期待できます。
ペアーズのコミュニティはマッチングしていなくてもメンバーとチャットができるので、出会いの幅が広がりますよ。
メリット③:安心して利用できる
ペアーズは安心して利用できるのもメリットです。
365日24時間オペレーターが常駐し、監視体制を整えています。
また、年齢確認を行わないとメッセージのやりとりができないため、未成年とは出会えない仕様になっています。
初回メッセージには審査があるので、不審なメッセージは届きません。
アプリでの出会いに抵抗がある人でも安心して利用でき、素敵な出会いに繋げられます。
ペアーズの体験談からわかる2つの注意点・デメリット
ペアーズの体験談からわかる注意点やデメリットも見ておきましょう。
ペアーズの注意点・デメリットは、次の2つです。
・なかなかマッチングできないことがある
・途中で飽きてしまうことがある
1つずつ見ていきましょう。
デメリット①:なかなかマッチングできないことがある
ペアーズにはたくさんの会員がいますが、なかなかマッチングできないこともあります。
出会いにはタイミングもあるので、人によってはマッチングせず悩むこともあるでしょう。
ただ、見直すべき点もあるかもしれません。
「ペアーズで素敵な人に出会うコツを紹介!」の章で解説しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
デメリット②:途中で飽きてしまうことがある
ペアーズは、いい人がいればアプローチしマッチングしたらやりとりをして、デートをしてお付き合いというのが基本的な流れです。
運命の相手に出会えるまでこれを繰り返すことになるため、飽き性の人にはつらいと感じるかもしれません。
飽きてしまった人は新着会員だけ確認するようにしたり、コミュニティのチャットに参加したりして、少しでも新鮮さを味わえるように工夫してみましょう。
ペアーズで素敵な人に出会うコツを紹介!
最後に、ペアーズで素敵な人に出会うコツをご紹介します。
ポイントは次の3つです。
・プロフィールをきちんと書く
・写真は親近感のあるものを設定する
・積極的にいいねを送る
順番に解説していきます。
プロフィールをきちんと書く
プロフィールはしっかり書きましょう。
プロフィールをきちんと書くことで、異性会員に真剣さが伝わります。
プロフィール項目は全てうめて、自己紹介文は400字程度でまとめるのがおすすめです。
マッチングしてメッセージができるまでに内面を知ってもらえるのはプロフィールしかありません。
丁寧に書き、あなたの良さを異性会員に伝えましょう。
写真は親近感のあるものを設定する
写真は親近感のあるものを設定することがポイントです。
男性は清潔感を意識し、女性は露出の多い服を避けシンプルにまとめましょう。
盛りすぎた写真や、古い写真はNGです。
外見はその人の印象を決める要素なので、親しみある雰囲気を出すことを意識してくださいね。
積極的にいいねを送る
自分からいいねを送ることも重要です。
相手はあなたの存在に気づいていないかもしれません。
また、足跡がついていても「自分がいいねを送ったところでマッチングしないかも」と思って諦めている可能性もあります。
自分からいいねを送ることで、素敵な相手に出会える可能性は高まります。
少し勇気がいるかもしれませんが、思い切って送ってみましょう。
まとめ
ペアーズを使ったことでたくさんの異性会員と出会えた人や、理想的な相手と結婚できた人がいました。
一方で、なかなかマッチングできずに悩んでいる人もいるようです。
素敵な相手に出会うためのコツは、以下の通りです。
・プロフィールをきちんと書く
・写真は親近感のあるものを設定する
・積極的にいいねを送る
マッチングできない場合は、見直してみることで出会える可能性が上がりますよ。
真剣な出会いを求めている方には「ペアーズ」
結婚した人・付き合ったカップルが200,000人以上!
女性は完全無料!男性は3,590円/月〜から利用可能!
地域や年齢、幅広いユーザー層との出会いのチャンス!
カジュアルな出会いを求めている若い人には「タップル誕生」
年齢層若めで、「おでかけ機能」で最短24時間以内にサクッとデートできる!
会員数約700万人で、気軽に趣味ベースでも会えるアプリ。
気軽でカジュアルな出会いを探している人にピッタリ!
趣味・価値観重視の出会いがしたい方には「with」
心理学を用いた独自の相性診断や心理テストで「趣味」や「価値観」重視の出会いができる!
相手との共通点もわかるから、自分とあった人と出会いやすい。
上手なメッセージのアドバイスももらえる、ユーザー想いの手厚いサービス!