innovating.jp ML モバイル業界を10倍盛り上げていく! (参加人数 170人)
オーナー:半澤修太郎
公開設定:メンバーのみに公開 参加設定:管理者の承認が必要
ネットサービス(特にケータイ・モバイル)の次世代を考えるために、役立つ情報交換やディスカッションを目的としたMLです。
(2003年5月開設、モデレータは http://innovating.jp 半澤修太郎)
今までのケータイ・モバイル関連のMLとは違い、よりマーケティング(売る仕組み)「いかに商品(端末・コンテンツ・サービス・ソリューション等)に興味を持ってもらって、試して、買って、使って、感動して、愛して頂くか」に焦点を絞ったものにしていければと考えております。
# 政治的な話(既得権者間の都合)や仕様的な話(開発制作ノウハウ)は
# NDA違反のリスクもありますし、前向きな議論ができるように控えて
# 頂けますようお願い致します。
参加者からの招待制で、モバイル業界のキーパーソンを中心に、キャリア、メーカー、IP、SIer、デザイン制作会社、商社、代理店、メディア、 コンサル、研究所、大学、行政等の現場でケータイ・モバイル関連の事業に直接携わる事業責任者&実務エキスパートに限定しております。
競合関係にある組織どおしの方も多数参加頂いておりますが、「ケータイ・モバイル業界全体を10倍にしよう!」という志で、所属に関係無しにフラットに情報交換・共有でき、業界全体の発展と活性化のきっかけになれば幸いです。
参加手続きのお願いとして、基本的に実名での責任ある&質の高い&使える&刺激しあえる情報交換をカルチャーとしていきたく、そのためFreeMLへ参加手続きをされてから、お手数ですが、管理者まで自己紹介(氏名、所属、専門、関心分野等をメール頂けますでしょうか。参加条件は唯一「ケータイを愛している」かどうかです(笑)。 何卒よろしくお願い致します。