除染ソーラ プロジェクト (参加人数 78人)
オーナー:gene
公開設定:全体に公開 参加設定:管理者の承認が必要
除染ソーラープロジェクトの実現を目的としたグループです。
今は任意団体ですが、「福島ソーラ発電」という会社に育てたいと思います。
1)「3.11福島第1原子炉事故以後、原子炉中心に周辺は大量の放射性物質がばら撒かれています。放射性物質を取り除くための努力が官民問わず一斉に行われています。と言ってもそれぞれ、一長一短があり、成功しているとは思えないのが現状です。それにまだ除染は始まったばかりです。気の遠くなるような放射性物質の排除はこれからが正念場です。私たちは、画期的なアイデアの下に新たな除染作業を提案します。」
2)「除染作業の第1の目的は故郷に帰りたいと思う人に住宅地周辺の放射能汚染を最小限に留め置くこととです。そのために汚染された土壌、瓦礫、草木の撤去と隔離は必要です。
除染作業の第2の目的は、放射性物質を雨風によっても、人手によってもこれ以上拡散させないことです。
除染作業の第3の目的は、人々が住めるようになると同時に、人々に地域の活性を取り戻すことです」
3)「私たちのアイデアは、以上の除染作業の目的に適ったものです。撤去された土壌、瓦礫、草木をまず、コンクリートに封じ込めます。コンクリートは放射能遮蔽壁として高い品質を持ちますので、封じ込めれば、放射性物質の拡散を防ぎ、何処にでも安全に保管できます。勿論、家庭の庭、公園、廃棄物処理場でもよいのです。現在は緊急事態ですので、仮にコンクリートに封じ込めておいて、将来、纏まった処理方法が実現した時には、取り出すことも出来るし、そのための運搬も容易です。このアイデアで最も重要なことは、コンクリートの蓋をソーラパネルと共有させることです。ソーラー発電で電気を家庭に供給することも出来ます。コンクリートの集積規模によっては、売電も可能です。原子力でない、自然エネルギーが実現できます。それが、地域の産業復興につなげることも出来ます。」
4)私たちのアイデアは、これ以上放射性物質を汚染地域から拡散させないためには、しかも、除染作業による土壌、瓦礫、草木の集積場所すらが定まらない今、緊急に実行に移すべきだと思います。なるべく多くの人々による共同作業をお願いしたいとです。
参照
http://www.e-kea.org/atom/solar/start
とみ新蔵さんののブログもご参照ください
http://hiratomi.exblog.jp/16792065/
ただいまメーリングリストメンバー募集中!
除染ソーラ プロジェクト
除染ソーラープロジェクトの実現を目的としたグループです。
今は任意団体ですが、「福島ソーラ発電」という会社に育てたいと思います。
1)「3.11福島第1原子炉事故以後、原子炉中心に周辺は大量の放射性物質がばら撒かれています。放射性物質を取り除くための努力が官民問わず一斉に行われています。気の遠くなるような放射性物質の排除はこれからが正念場です。私たちは、画期的なアイデアの下に新たな除染作業を提案します。」
2)「除染作業の第1の目的は故郷に帰りたいと思う人に住宅地周辺の放射能汚染を最小限に留め置くこととです。そのために汚染された土壌、瓦礫、草木の撤去と隔離は必要です。
除染作業の第2の目的は、放射性物質を雨風によっても、人手によってもこれ以上拡散させないことです。
除染作業の第3の目的は、人々が住めるようになると同時に、人々に地域の活性を取り戻すことです」
3)「私たちのアイデアは、以上の除染作業の目的に適ったものです。撤去された土壌、瓦礫、草木をまず、コンクリートに封じ込めます。コンクリートは放射能遮蔽壁として高い品質を持ちますので、封じ込めれば、放射性物質の拡散を防ぎ、何処にでも安全に保管できます。勿論、家庭の庭、公園、廃棄物処理場でもよいのです。現在は緊急事態ですので、仮にコンクリートに封じ込めておいて、将来、纏まった処理方法が実現した時には、取り出すことも出来るし、そのための運搬も容易です。このアイデアで最も重要なことは、コンクリートの蓋をソーラパネルと共有させることです。ソーラー発電で電気を家庭に供給することも出来ます。コンクリートの集積規模によっては、売電も可能です。原子力でない、自然エネルギーが実現できます。それが、地域の産業復興につなげることも出来ます。」
4)私たちのアイデアは、これ以上放射性物質を汚染地域から拡散させないためには、しかも、除染作業による土壌、瓦礫、草木の集積場所すらが定まらない今、緊急に実行に移すべきだと思います。なるべく多くの人々による共同作業をお願いしたいとです。
参照
http://www.e-kea.org/atom/solar/start
とみ新蔵さんののブログもご参照ください
http://hiratomi.exblog.jp/16792065/
メンバー掲示板
最近更新のあった共有フォト
最近アップされた共有ファイル
-
汚染水処理対策の技術提案をお寄せいただいた皆様へ(公募に関する事前告知).eml
(2KB) geneさん 2014/03/21 10:04 -
熔融燃料の取り出し.pdf
(539KB) geneさん 2013/12/10 18:34 -
熔融燃料の取り出し.docx
(781KB) geneさん 2013/12/01 10:54 -
熔融燃料の取り出し概要.docx
(43KB) geneさん 2013/12/01 10:54 -
熔融燃料の取り出し.docx
(996KB) geneさん 2013/11/25 09:03